2014年10月29日

「でーれーガールズ」読みましたっ!

「でーれーガールズ」を家族3人で読みました。
図書館に忙しくて行けない娘のために、
おとうが勝手に借りた本でした。

まずは、おとうが読んで
「何度も泣いちゃったよ」
と言いながら、試験勉強中の娘の前に起き、
教科書、ノートの上で勉強そっちのけで一気に読んだ娘。
主人公達と一緒の高校生。
でも
「泣かんかったで、よくある話っていうかあ、
ほぼ妄想でしょ?これ、最後は泣いたけど・・・」
みたいな感想でした。

そして、おかあの番です。
少し読み始めて思いました。こりゃあ娘は世代が違う分
感動は薄れるよなあ・・・と。

まずはかつて花の女子高生だった
おばさんでなきゃあ・・・
もちろん、男子高校生なんてもっての他じゃあっ!
(おとうのこと!)

1980年、東京から岡山に引っ越してきた佐々岡鮎子、
方言でつまずき、なかなか友人が出来なかった。
が、鮎の描くマンガを通じクラスの秋元武美、
美人で勝気で家庭にちょっと
問題あり?影のある同級生と次第に仲良くなって・・・

オールナイト・ニッポン、ザ・ベストテン、
世良正則、もんた&ブラザーズ・・・
そんな80年代を青春真っ只中で過ごした
彼女たち・・・30年後の再会はどうなるのか・・・

最近ドラマでもよくある同窓会ものですが、
ちょっと風変わりな設定と、思いがけないラスト!

泣けて泣けて、困りました。

自分の女子高生時代、思い出します
ザ・ベストテンはもちろん欠かせず、
オールナイ・トニッポンは桑田さんの回は
欠かさず布団の中で聞いて。
番組の中で紹介された、チェッカーズや
安全地帯も好きになって・・・

部活の帰りはシェーキーズでピザの食べ放題!
お金の無い時はすみ屋のラーメンとスクリューパフェ、
新星堂で新曲のミュージックビデオを見て
(ユーミンのノーサイド、感動したなあ)
オリオン書房で立ち読み、キディランドで高い文房具を
買うために、しょっちゅう母親にお小遣いをねだってた。

そんな思い出のあるヒトなら
感情移入できることうけあいです!
映画化も公開が決まっているこの作品、
読んでみてくださいませ♪

「でーれーガールズ」原田マハ 詳伝社

  


Posted by だいちゃん at 17:36Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2013年10月03日

太子に椎名誠来る!その②

待つこと30分いよいよ、会場入りアップ
私達夫婦は、最前列のど真ん中の席を確保っDASH!
いよいよ期待は高まります音譜
ちらっと後ろを振り返ると、客席800席のうち半分くらいの埋まり具合だったでしょうかはてなマーク
「ありえない・・・ガーン
と思いながらもふと自分のスタイルを見ると、クロックスにスポーツソックス、
ジーンズにポロシャツと、普段着の自分、ローカルな会場のローカルなファンそのものなのであり、椎名さんに敬意を表してか、しっかりオシャレしてきている熟年女性もいるのに、
私って一体・・・と反省しょぼん

さあ、時間となりましたビックリマーク
緊張した司書さんと手話通訳の方の司会で、まずは町長のあいさつ。
続いて、出ましたっ!!本物の椎名誠さん叫び
レンガ色の長袖Tシャツにジーンズ姿、頭は白髪が多くなったものの
相変わらずのくしゃくしゃヘア音譜
日焼けした顔は少ししわが増えましたが、70歳とは見えない若々しさっパンチ!

「今日はとてもいい秋晴れ晴れで、そんな中・・・薄暗いところにお集まり頂いて・・・面白くないですよにひひ
会場(笑)
と、なごやかな雰囲気の中はじまった講演会、
『本の力 本の夢』
椎名さん、何冊か本を小脇に抱えての登場だったのですが、自ら持参したものではなく、なんと太子図書館の司書さんが資料になればと椎名さんの人生で転機になるような本の数々をあらかじめセレクトビックリマーク
太子図書館の情報誌とともに楽屋にさりげなく置いておいてあったと言うこと。
「すごく出来た学芸員さんがいらっしゃるみたいで」
とその気配りを褒めていらっしゃいましたアップ

その本はというと

『二日間の休暇』
『さまよえる湖』
『沈黙の春』
『われらをめぐる海』
『三匹のやぎとがらがらどん』

なるほどビックリマーク椎名さんの著書に度々出てきた本ばかりです。
私が読んだことがあるのは『さまよえる湖』と『がらがらどん』だけだったのがショックでしたが・・・読書不足ですなダウン

まずはこれからの図書館の役割についての話からはじまりました。
一時期図書館はどんどん消滅していくのではないかと思われていたが、電子書籍の出現、本屋の廃業、古書に関してはブック〇フのようなチェーン店ばかりでそこにあるのは半分がコミック。そんな中で生活していたら本当の本を手に取ることが
来ない。そこで図書館がその本物の本に触れることができる唯一の場になる・・・と言われていることなどを神田の古書店街の話なども交えて話されました。

確かにこの町に関しても個人経営の店はほとんどなく、自分がふだん購入する本もツ〇ヤや、ブック〇フですし、ちょっと値段の張るハードカバーは図書館に頼っていますあせる

なるほどなあと思いつつ、椎名さんの話は本の話から旅の話、旅先でのトイレ事情、食べ物事情など、様々な体験談に移っていきます。
後半は娘さんや、孫との本を通じての交流などのお話も。

娘さんが小さい頃『三匹のやぎのがらがらどん』を読んでいて最後の兄さんやぎが登場したところで、大きな活字で書いてあるセリフを大声で読むと膝に座っていた娘が必ずびくっとするのが面白くて、毎回していて100回やると100回びくっとなっていた・・・などの笑話もビックリマーク
そしてそれは電子書籍で、ページをめくっても急に活字が大きくなることもないので、大声は出せず、やはり絵本でないとできないことなのですな・・・ともビックリマーク

最後に今は通訳をしているフランス語もできる娘さんと
『二日間の休暇』
についての不思議な親子を結ぶエピソードで終わりますが、話上手な椎名さん、あっという間の一時間半でした。もっともっと話を聞いていたかったですしょぼん

作家さんというと、話が苦手な方もいるようですが、椎名さんはとても話上手で、時に面白話、下世話な話も交えながら地球規模の環境問題や、さまざまな国の文化の違いなど考えさせられることも多く、この日来たのはやはり間違いではなかったととても充実した時間を送れただいの字なのでした合格

皆さんの町でもし椎名さんが講演会をすることになったらぜひ足を運んでみて欲しいと思いますキラキラ

椎名誠講演会チラシ

  


Posted by だいちゃん at 10:26Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2013年09月30日

太子に椎名誠来る!その①

なんと!
昨日9月29日日曜日
太子町立文化会館大ホールにて
太子町立図書館会館30周年記念講演会として
「椎名誠講演会」
が開催されたんですよ~~~っアップ

夫婦ともに大ファンで、本棚1つはまるまる椎名本と言っても過言ではないくらいあせる
20代、東京に住んでいる時は
追っかけよろしく講演会と聞けば、わっせわっせと
出かけていったものです走る人

中央大学、ベネッセ、八王子市民会館などなど・・・

丁度椎名さんが映画監督をして、
「うみ・そら・さんごのいいつたえ」などを撮影、話題になって
いた頃であり、EDWINのジーンズのコマーシャルなんかにも出ていて
テレビでもよく顔を見た頃でした音譜

自分が兵庫に引越した時点で、もう2度と生の椎名さんを見ることは無いと
思っていました。

あれから早20年近く経って、なんと姫路ではなく太子に椎名さんが来ると
図書館の司書さんから聞いた時にはびっくりして何度も聞き返しました叫び

一ヶ月以上も前から椎名さんお迎えを仰せつかった
司書Kさん、
「一体なんの話をしたらいいでしょうねぇショック!・・・」
と早くも緊張した様子。

入場無料、申込み不要というのがまたファン心を刺激し、
「そんなっビックリマーク行列が出来て入れなかったらどうするんですかプンプン
と司書さんにつっかかると、
「実はどれくらい来るか予想がつなかいんですよ。こんな著名な方をお迎えしたことが
無いもんで・・・」
とのことでした。

東京の講演会はいつも満員御礼で追っかけおばちゃんも確かに存在していましたが、
地方となると、なかなかその動員数を計るのも大変なようです・・・

当日、30分前に会場到着。ホール前に行列はできていたものの
まだまだ前の席になれそうですドキドキ
「サイン会や握手会の予定はありません」
と司書さんに言われたにも関わらず
『南国まぐろかつお旅』(お気に入り)を持参、
すきあらばサインをとまだまだ下心が消えないだいの字なのでありましたにひひ  


Posted by だいちゃん at 16:04Comments(2)絵本のたんけん隊web版

2013年03月07日

「こんな日もあるさ」

上原隆さん、名前も作品も知らず、
たまたま図書館でおとうが借りていたのを
短編集だから読みやすいかな?と手に取りました。

23のコラム・ノンフィクション。
1作品目の『スケッチ・オブ・トーキョー』から・・・
引き込まれました!通りすがりの人物を追いその人の物語を探る。
短い話の中に何人もの人間模様がありました。

他には、婚活をしてもなかなか結婚できない男女、タクシー運転手の様々な過去、
子どもを亡くした夫婦、パチンコ依存症の妻を持った男などなど・・・
皆作者が丁寧に取材し、まとめた話なのですが、
「本当にこんな人がいるのか、こんな家族があるのか・・・」
と読んでいて苦しくなるような話、また悲しすぎて涙が出てしまう話なども
ありました。

帯の裏下に灰色の字で
『苦境に立った時、人はどうやって自分を立て直すのだろうか?』
とありますが、人っていうのは人生の中で必ず苦境に立たせられることがあると
思うのです。その時にその苦境を乗り越えて行く様がその人にとっての人生の
見せ場なんでしょうね。

こんなにもどん底にいてもきっといつか立ち直っていく、人間の底力をきっと作者は
信じているのでしょう。そしてきっと人間が大好きなんでしょう。

あまりノンフィクションを読んだことの無い私でしたが、
人生45年を生きてきて、そしてまだ後残り半分の人生を生きていくには
こんな本が心の友として活躍してくれそうです。
最近悲しいこと、辛いことが続いたあなた、ぜひオススメします。

「こんな日もあるさ」上原隆 文芸春秋  


Posted by だいちゃん at 10:54Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2013年03月07日

「大どろぼうホッツェンプロッツ」

これは最近図書館で借りてうちの双子に大人気だった作品です。
もちろん昔から人気のシリーズなのでご存知の方も多いはず。

ある日、コーヒー引きが盗まれました。持ち主のおばあさんはショックで倒れてしまい、
盗んだ犯人、大どろぼうホッツェンプロッツを捕まえるぞっと名乗りを上げたのは
おばあさんの孫のカスパールと友達のゼッペルでした。

頭のいいカスパールとおっちょこちょいのゼッペル、
そしておおどろぼうと、その友達の魔法使いまで現れて、
大騒動になるわけですが・・・

最近「コロ〇〇コミック」や「最強〇ャンプ」ばかり読んでいる双子、
もう図書館の本にも興味が無さそうで、学校で借りてくるのも
「花子さん」シリーズや「ミッケ!」のシリーズなんかばかり。

この子たち、物語はもう読まないだろうか・・・
活字中毒のおとう、おかあ、長女に囲まれていても
もはやこれまでか・・・と思っていた矢先でしたが、
この1週間ほどはおかあが読み聞かせて本当に
親子で楽しみました。
長男が自分から
「ホッツェンプロッツ読もうな!」
と言ってくれたりもして、借りたかいありました!

おかあも最近読み聞かせをせずに
自分の読みたい本ばかり寝室に持って行き、
2人が何を読んでいてもほっておいたので反省しました。
また楽しい本をいっぱい探して一緒に楽しもうね♪


「大どろぼうホッツェンプロッツ」ブロイスラー作 偕成社
  


Posted by だいちゃん at 10:52Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2013年02月15日

「暗殺教室」

この顔にピンっ!と来たら・・・
きっとあなたも『殺せんせー』にはまっているに違いありません
「暗教室」
なんとも物騒な題名にだいの字もしばらく手がつけられませんでしたガーン

もともとは中2の長女の吹奏楽の友が貸してくれたコミックですニコニコ

そのストーリーはというと・・・

月が爆発して7割方蒸発した!その犯人と称し、
しかも来年3月には地球をも爆破するという・・・殺そうとしても殺せない、
そんな超生物(人間ではありません)が椚ヶ丘中学校にやってきて教師をするという、
そしてその怪物の暗殺を各国首脳はなんと3年E組の生徒に委ねたのだったオドロキ ・・・

「ひ~~~っ叫び生徒が先生を暗殺っ?そんな漫画うちのスネちゃまに
読ませるわけにはいかないざますっフンッ

そんな風に思ったママさん、それではぜひあなたが先に読んで見てください↑

なんたって暗殺の標的『殺せんせー』は
落ちこぼれの3年E組の生徒をムッチャ可愛がっているのですハート

マッハ20で地球上を飛び回りダッシュ
自分の生徒のためになる知識、情報を集め!
生徒1人1人につくために先生が分身になり、マンツーマンで苦手科目を教えたり
生徒1人1人に合わせてテスト問題を作ったりするんです!
そして生徒に危険が迫ればマッハ20で助けに行くっロケット

もし『殺せんせー』の周りで生徒が体罰に合ったりしたら
きっと『殺せんせー』の怒りが頂点に達し、怒りの鉄拳パーンチ
体罰先生をコテンパンにやっつけてくれることでしょう力こぶ

「見捨てるという選択肢は先生には無い・・・(以下略)」
こんなセリフ担任の先生から聞いたら感動しませんか?
基本的にはギャグマンガなので、まずは気楽に読んでみてくださいピカピカ

「暗教室」松本優征 集英社



  


Posted by だいちゃん at 13:09Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2012年07月08日

LEGOの本です♪

双子が大好き、LEGOブロックのこ~んな本を、
図書館で見つけました。
初期の商品、歴史、子どもたちの作った作品、
大掛かりな展示用作品など、見応え充分OK

LEGOファン必見ですハート
  


Posted by だいちゃん at 14:44Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2012年06月03日

「こなもん屋馬子」

最近は自己啓発や、記事のための資料本、
男女共同参画関係本ばかり読んでいただいの字、
おとうが図書館で借りた小説のあまりにもインパクトのある表紙に
惹かれ読んでみれば、これがむっちゃくちゃ面白くて辞められなくなりましたチョキ
長女も気に入り、なんと取りっこになりましたオドロキ
副題も楽しく、
「ブタ玉のジョー」
「たこ焼きたこ焼きのジュン」
などなど・・・アセアセ

いろんな粉もんが出てきますが、その食べ物を巡って
お客の人生が浮き彫りになります↑

仕事で悩んでいる人、必見、笑えて時に涙するなき
大阪のおばちゃんパワーここにありっっ拍手

「こなもん屋馬子」田中啓文 実業之日本社 
今からでも宣言しちゃいますちっ、ちっ、ちっ
私の今年のナンバー1花まる  


Posted by だいちゃん at 20:34Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2012年04月25日

お気に入り絵本

双子の最近のお気に入り絵本スマイル ニコニコ
かわいい、そして面白い、町のみんなが主役ですねずみ

「チュウチュウ通りのゆかいななかまたち」シリーズ
  


Posted by だいちゃん at 15:17Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2011年12月22日

「タンタンの冒険」にはまる!

この冬公開の話題の映画「タンタンの冒険」
見てみたいと思っている方多いと思います。
天下のスピルバーグ&ピータージャクソンで、しかも3Dと聞けば、
じってしてはいられません↑

ということでまずは、こどもの館で
映画の原作となっている3冊の絵本を借りました。
寝る前に双子に読み聞かせていますが、
コマ数の多いコミックなので時間かかりますアセアセ
吹き出しの会話を呼んであげているのですが、
結構ベルギーの親父ギャグ?と思われる言葉も多く、
これって笑うとこキョロキョロ
なんて私は思ってしまいますがガーン
例えばハドック船長の「コンコンニャローのバーロー岬!」
なんて、あまりにも何度も出てくるセリフなので双子はすぐに
覚えてしまい、出てくるたびに大笑いしますニコニコ

キャラクターが個性的で確かに映画にしたら
面白いかも。双子のおじさんキャラデュポンさんたちがおとぼけでツボです。でも
「将来のボク達だな!
と言ったら、
「それはいややなあフンッ フンッ
と声を揃えて反論されましたアセアセ
絵本が気に入ったらぜひ映画もgood

「タンタンの冒険旅行」シリーズ
エルジュ作 福音館書店
左から「なぞのユニコーン号」「レッド・ラッカムの宝」「金のはさみのカニ」



  


Posted by だいちゃん at 13:56Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2011年12月05日

「がまくんとかえるくん」

絶対面白いですよね↑
っていうか、面白すぎの「がまくん、かえるくん」のコンビカエルカエル
2学期に小学二年生のいる家では毎日本読みの宿題で
「おてがみ」を聞かされていたのでは・・・本
実は、アーノルド・ローベルさんは思わず笑っちゃうニコニコ
ユニークな内容の本をこんなに出しています!
(下を見てね音符)

なかでも「ふくろうくん」はすごいっ
その「ふくろうくん」の中でも
「こんもりくん」、最高っクラッカー
(久しぶりに怪物太郎風にどうぞgood)

ギャグですかっ、これは?
双子も長女も大爆笑
「ふくろうくんて、ホンマあほやなあっクレイジー
読後の感想です天使悪魔
でも超おすすめっ花まる

クリスマスに大人買いしても絶対損はないですよツリー
  


Posted by だいちゃん at 14:18Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2011年10月28日

家族の物語

川上健一さんてご存知ですか?
短編小説ですが、きらりと光る物語をお書きになっています。
こんなに短い文章の中にその家族の歴史が凝縮され感動します。
おとう、お気に入りの作家さん。



「yesお父さんにラブソング」 川上健一 PHP
  


Posted by だいちゃん at 19:39Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2011年10月02日

「女の子の育て方」

「女の子の育て方」
優しくて、賢い子になるラブ&ハッピーな子育て術・・・と帯にあります。
誰しもわが娘にはそんな風に育って欲しいものです。
小学校高学年で必ずもめる女子の友達関係ガーン
うちの子は絶対関係ないって思うけど、
必ずあります!もめます悪魔
そんな時の対処術も載っていますので、
できたら早めに読むことをオススメします。
(うちは中一で、すでにいろいろありましたアセアセでも今後もあるものと思われます・・・)
もちろん、「男の子の・・・」も読むつもりです。

「女の子の育て方」 諸富祥彦 WAVE出版
  


Posted by だいちゃん at 16:50Comments(4)絵本のたんけん隊web版

2011年09月23日

「ぼくのいえにけがはえて」

こどもの館で、二週間に一回本を借りてきます本
今日は返却に行きました。
今回みんなのお気に入りだったのが、この二冊↑
長女も読んだことがあるらしく、
「これ、おもろいで~ニコニコ
となつかしがってましたクローバー

「ヤドカシ不動産」 (作)穂高順也、(絵)石井聖岳 講談社
どんな生き物にも、ぴったりの家を探してくれる彼、
彼の正体は実は・・・
結構その正体にびっくりしますオドロキ

「ぼくのいえにがはえて」
 (作) 川北亮司、(絵)石井聖岳 くもん出版  
朝起きると家に髪の毛が生えちゃったんですよ~オドロキ
それだけで、ナンセンスなこの絵本アセアセ
近所の散髪屋のがんばりがすごいっ力こぶ
「えっ、こんなんありっ?
という絵本。

上の二冊とも石井聖岳さんが挿絵を描いています。
ずっとご活躍されてきた方みたいですが、だいの字が聖岳さんを知ったのは最近ですアセアセ
だいの字の今、注目のヒトですピカピカ
  


Posted by だいちゃん at 21:23Comments(2)絵本のたんけん隊web版

2011年09月15日

「もすけ」はどこに?

この何年か、夏になると家の庭にコガネグモが巣を作り住み着いている。
映画「シャーロットの贈り物」の例の「Z」の字を巣に書く
クモで体は黄と黒の縞々。
獲物に向かって糸を出しグルグル巻きにする姿はまるで
忍者のような早業。

この夏は双子が生きもの探しで絵を描き、
長女が自由研究の素材として取り上げた、まさに
夏のわが家の主役でした。

で、何冊かクモが主人公の絵本、図鑑を借りましたが
最近借りた、この「もすけ」という絵本が内容が
なかなか衝撃的で・・・。

自然の厳しさの中たくましく生き抜くもすけ。
メスと結婚しました。ところがメスは鳥に食べられ
てしまい、失意のもすけ


そして、もすけ自身もある日、
べっこうばちに背中を刺され
たまごを産み付けられ、巣の上で動くこともできず、
ついには、かえった幼虫に背中を破られ
体を食いつぶされて死んでしまうのです。

双子にとっても長女にとっても
衝撃的なラスト。
「もすけ、可愛そう・・・キョロキョロ
「悲しい話やなあ・・・なき
そんな双子の声でした。

ところが、その二日後、朝巣を見ると
うちのもすけがいませんアセアセ
下の地面にも落ちていませんアセアセ

「ねえねえ、うちのクモ君がいなくなったオドロキ
「えっ!」
探しに行く、双子。しかしもすけは見えず。

「絵本のもすけみたいにハチに刺されたのかなあアセアセ
「カラスに食べられたんかなあダウン
もすけがいないと寂しいなあなき

でもそんな声の中、とても頑丈な巣、先日の台風でも微動だにしなかった
もすけの巣だけが主がいないまま、ただ風に吹かれているだけでした・・・

「生き物はなあ、くうか、くわれるかの たたかいじゃ・・・。」
「もすけ」 かみやしん くもん出版  


Posted by だいちゃん at 16:29Comments(2)絵本のたんけん隊web版