2010年11月04日

ひょうご絵本の伝承師養成講座①

だいの字、今と~っても楽しい勉強会に通ってます♪
ジャンッ!
これが教科書なんですよ♪どうだっ、参ったかぁっっっカエル
絵本が教科書なんです。
ひょうご絵本の伝承師養成講座①


今兵庫県立こどもの館で開かれている
「ひょうご絵本の伝承師養成講座」がそれっです。
なんといっても超豪華講師陣、見て下さい。
一生お会いできないような作家さんたちに生でお会いできるのです。
 
 永田萠先生 ・・・加西市出身、「花待ち月に」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。
           カラーインクの魔術師と言われる絵本作家。「夢ハッチ」のデザインでもおなじみ♪
 黒井健先生・・・新潟県出身、「ごんぎつね」「てぶくろを買いに」「ころわんシリーズ」など。
 大内曜子先生・・・姫路市出身、童話作家。「ピエロのかがみ」「ママおはなし聞かせて」など。

そしてその初日は
10月1日(金)

萠先生のまずは自己紹介。
数々の作品、ご自身のイラストの描き方。どんな道具を使い、どんな風に実際
描いていくか・・・。
最新作。「クリコさんと笑わないクマ」
鉛筆のラフスケッチに色が入った場面では場内にどよめきが。
「みなさん、ここで拍手してくださいよ♪」
とお茶目な萠先生。

続いて、絵本の歴史。
絵巻物がはじまりと言われる絵本。
時を経て、「赤い鳥」が1918年に創刊されます。
「世間の小さな人たち」と子どもを呼び
「芸術として勝ちある綺麗な童話と童謡を創作する」
と理念をかかげる。
この頃の素晴らしい作品、作家たちも解説。
また、戦時中はこのような雑誌にも
竹やりを持って戦さごっこをする子ども達が描かれるという暗い時代も
あったそうです。

そしてトーキー映画、紙芝居、テレビ登場などの背景も踏まえ、
どうやって絵本が確立していったかをスクリーンに映し出す
竹久夢二ら人気作家の作品も見ながら勉強しました。

また午後からは「ジャンル別に絵本を読む」と題し

①はじめての絵本
  「いないいないばあ」「どろんこももんちゃん」

②ほのぼのあたたか絵本
  「どうぞのいす」「ラチとらいおん」

③ともだちに会える絵本
  「かいじゅうたちのいるところ」

④こころが育つ絵本
  「ぐるんぱのようちえん」「のろまなローラー」

⑤命の大切さを知る絵本
  「わすれられないおくりもの」

⑥毎日を楽しむ絵本
  「しろくまちゃんのほっとけーき」「はじめてのおつかい」

⑦ユーモアとナンセンスの絵本
  「だるまさんが」「ぴよーん」

⑧新しい命を祝福する絵本
  「ピーターのいす」

⑨悲しみに寄りそう絵本
  「天の町やなぎ通り」「てんごくのおとうちゃん」「くまとやまねこ」
などなど・・・

たくさんの萠先生お薦めの絵本を多分、上に記した絵本全て
スクリーンに映し出した絵本とともに萠先生が朗読してくださったんですよオドロキ
萠先生の声はすごく可愛らしくて、ご自身の作品のように
優しいんですスマイル
こんな贅沢な時間を持てただけでもこの講座を開設された方、
そして萠先生に感謝、感謝でした♪


同じカテゴリー(ボランティア)の記事画像
明日はラジオ出演♪
同じカテゴリー(ボランティア)の記事
 最後の読み聞かせ (2013-03-07 10:44)
 明日はラジオ出演♪ (2012-09-09 21:19)
 ひょうご絵本の伝承師養成講座② (2010-11-23 12:15)
 読み聞かせボラ反省会 (2009-12-15 19:30)

Posted by だいちゃん at 21:20│Comments(4)ボランティア
この記事へのコメント
きゃ~!!楽しそう!!
私も受けたかった~!!
受講しなかったことに・・・ちょっと後悔です・・・

またまた、いろいろ教えてください!
だいちゃんさんの勉強熱心なところに、いつも脱帽です!
Posted by シマロン at 2010年11月06日 15:52
シマロンさん

なんだあっっ!
一緒に受けたらよかったのに~
あと、4回の講座もブログにアップする予定
です。本当にね、一流に方に触れるのって
素晴らしいことですね。

私も人生観変わりました・・・
Posted by だいちゃんだいちゃん at 2010年11月07日 20:32
お~行かれてるのですね。

 すごい競争率だったと聞きましたよ。

 絵本の楽しさ、教えて下さいね♪
Posted by たんぽっぽたんぽっぽ at 2010年11月09日 23:52
たんぽっぽさん

コメントありがとうございます。
昨日養成講座修了いたしました。
しっかり、認定証をいただきました。
兵庫県知事に代わり、清原理事が起こしくださって
1人、1人壇上で渡してくれました。

養成講座は内容がとても濃かったので、
ブログにまとめるのも時間かかるかもしれませんが、
必ず、最終講座までまとめるつもりです。
また見て下さいね。
Posted by だいちゃんだいちゃん at 2010年11月13日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。