2013年03月22日

「ウエーブレット」春号完成に向け!

「ウエーブレット」の春号完成まで後少し、
昨日は色稿の第三稿が印刷会社から来ているということで
子ども達はおとうにお任せして、あいめっせまで行って来ました電車

以前ライターをしていたフリーペーパーでもそうでしたが、
記事を書く仕事をしていて1番うれしいのはなんといっても
自分の記事に色やイラストがついて上がって来た瞬間ですアップ
これはブログをやっていても味わえないうれしさです音譜
もちろん、たまたま私の関わった二誌ともカラーの紙の質のいいものを
使っていましたので、余計にうれしいのかもしれませんニコニコ

今号はまたまた表紙イラストを知り合いのhanaさんに担当して頂きましたビックリマーク
テーマが防災なんですが、春らしい色合いの心地いい表紙にチョキ
でもまだバックの色の候補がピンク系、クリーム系の二色あり、
担当職員のAさん、Tさんとともに
「こっちの方がイラストが映えるのではビックリマーク
「あっちの方が春らしくていいよラブラブ
などとなかなか決まりそうもありませんあせる
私の一押しはTさんと一緒のクリーム色でしたが
どっちになるかなあ・・・こんなことも楽しみの一つです音譜

後はもちろん誤字脱字などがないかの最後のチェックですメモ
ここは厳しい目で!マークが半角のものと全角のものがつかわれていましたので
統一した方が・・・などなどを印を付けてまいりましたグッド!

実は現在「ウエーブレット編集員」を募集しております!!
文章を書くのが好きな人、男女共同参画に興味や関心がある人、
ブログでは物足りない人、よかったら情報誌作りをやってみませんか?
もちろん、経験者でも初心者でもオッケーですチョキ
ただし、姫路市内在住、在勤、在学で18歳以上の方です。
後の細かいことはあいめっせのHPでご覧ください。
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/editing/index.html


  


Posted by だいちゃん at 14:25Comments(0)男女共同参画

2013年03月14日

ホワイトデーですね♪

今日はホワイトデーですねラブラブ
といっても最近ではバレンタインに友チョコを交換しあっておしまいが普通だそうですビックリマーク(現役女子中学生語る)
そして、そんな日に告るアホな子もいないそうです
(そんなことしたらバレバレじゃん!!)

が、予想外の人にもらうことはありますねアップ
で、お返しをということで、手作りをもらったら、やっぱり手作りでなくちゃっあせる
と思いつめた長女目
お菓子作りなどという優雅なことはしたことがありませんダウン
おかあもお菓子作りはあまり得意ではありませんダウン
(どちらかというと、おつまみ系が得意あせる)

ということで、日曜日にホケミ(ホットケーキミックスですよ♪)に頼って
2人でてんやわんやの大騒ぎショック!・・・
ドキドキの形のつもりが、なぜか台形なったクッキー叫び
しかし、キッチン中に甘いいいにおいが広がり子ども達は夢心地ラブラブ!
「食べてもええ?」
「う~んたまらんいいにおいラブラブ
一口食べると、
「うまいっドキドキ
「さくさくしてて美味しいニコニコ
大好評アップ
これに気をよくした2人、
「また、作ろうなっチョキ
と誓い合い、試食に入ったのでした音譜
  


Posted by だいちゃん at 10:37Comments(2)

2013年03月07日

「こんな日もあるさ」

上原隆さん、名前も作品も知らず、
たまたま図書館でおとうが借りていたのを
短編集だから読みやすいかな?と手に取りました。

23のコラム・ノンフィクション。
1作品目の『スケッチ・オブ・トーキョー』から・・・
引き込まれました!通りすがりの人物を追いその人の物語を探る。
短い話の中に何人もの人間模様がありました。

他には、婚活をしてもなかなか結婚できない男女、タクシー運転手の様々な過去、
子どもを亡くした夫婦、パチンコ依存症の妻を持った男などなど・・・
皆作者が丁寧に取材し、まとめた話なのですが、
「本当にこんな人がいるのか、こんな家族があるのか・・・」
と読んでいて苦しくなるような話、また悲しすぎて涙が出てしまう話なども
ありました。

帯の裏下に灰色の字で
『苦境に立った時、人はどうやって自分を立て直すのだろうか?』
とありますが、人っていうのは人生の中で必ず苦境に立たせられることがあると
思うのです。その時にその苦境を乗り越えて行く様がその人にとっての人生の
見せ場なんでしょうね。

こんなにもどん底にいてもきっといつか立ち直っていく、人間の底力をきっと作者は
信じているのでしょう。そしてきっと人間が大好きなんでしょう。

あまりノンフィクションを読んだことの無い私でしたが、
人生45年を生きてきて、そしてまだ後残り半分の人生を生きていくには
こんな本が心の友として活躍してくれそうです。
最近悲しいこと、辛いことが続いたあなた、ぜひオススメします。

「こんな日もあるさ」上原隆 文芸春秋  


Posted by だいちゃん at 10:54Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2013年03月07日

「大どろぼうホッツェンプロッツ」

これは最近図書館で借りてうちの双子に大人気だった作品です。
もちろん昔から人気のシリーズなのでご存知の方も多いはず。

ある日、コーヒー引きが盗まれました。持ち主のおばあさんはショックで倒れてしまい、
盗んだ犯人、大どろぼうホッツェンプロッツを捕まえるぞっと名乗りを上げたのは
おばあさんの孫のカスパールと友達のゼッペルでした。

頭のいいカスパールとおっちょこちょいのゼッペル、
そしておおどろぼうと、その友達の魔法使いまで現れて、
大騒動になるわけですが・・・

最近「コロ〇〇コミック」や「最強〇ャンプ」ばかり読んでいる双子、
もう図書館の本にも興味が無さそうで、学校で借りてくるのも
「花子さん」シリーズや「ミッケ!」のシリーズなんかばかり。

この子たち、物語はもう読まないだろうか・・・
活字中毒のおとう、おかあ、長女に囲まれていても
もはやこれまでか・・・と思っていた矢先でしたが、
この1週間ほどはおかあが読み聞かせて本当に
親子で楽しみました。
長男が自分から
「ホッツェンプロッツ読もうな!」
と言ってくれたりもして、借りたかいありました!

おかあも最近読み聞かせをせずに
自分の読みたい本ばかり寝室に持って行き、
2人が何を読んでいてもほっておいたので反省しました。
また楽しい本をいっぱい探して一緒に楽しもうね♪


「大どろぼうホッツェンプロッツ」ブロイスラー作 偕成社
  


Posted by だいちゃん at 10:52Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2013年03月07日

最後の読み聞かせ

昨日は双子の小学校の読み聞かせボランティアの日でした。
最近は
「おかあ、来るのかあっ?
「いややなあ、みんなにお前のかあちゃんだっとか言われるしっフンッ
「来ても絵本は読まんといてっ!
などと、つれないことを言われてしょぼんなきとしていたおかあでしたが、
昨日は今年度最後の読み聞かせの日、そしてうちの小学校はマンモス校で
生徒数が多いため、今のボランティアさんの数では低学年までが限界。
そして、双子は3年生、最後の最後の日なのでした。

実は前々回が次男のクラスの読み聞かせ担当だったんですが、
丁度次男がインフルエンザで欠席、私ももちろん読み聞かせ欠席となりました。
とても心残りだったので、事情を話し、昨日は次男のクラスの担当にさせていただきました。

教室に入った瞬間次男が
「わ~っオドロキ
と驚いたようでした。そして自己紹介すると次男の両隣の子が次男をつついて
からかっていますクレイジー照れている表情のじなん赤面

相棒のAさんが先にアフリカ民話の絵本を読みました。
後ろで見守る私。皆とても熱心で、絵本がみにくい位置の子は乗り出して絵本を
のぞきこんでいます。

次は私。
「おでかけの前に」「だるまちゃんとかみなりちゃん」の2冊を
読みました。皆一生懸命聞いてくれましたアップ

「ありがとうございました!

クラス全員立ち上がってお礼を言っていただきました。

(帰ってきたら怒るかなあ・・・おかあのやろう、なんで2冊もよみやがったフンッ とかなんとか・・・)

帰ってきた長男、次男。

次男がすぐに
「おかあ、読み聞かせ上手だったなニコニコ
とニコニコ顔で言ってくれました!

えっ?ほめてくれた?
いつもは毒舌の次男にストレートにほめられて照れくさいやらキョロキョロ ・・・
「そうかあ、ありがとうなあスマイル
となんだか間の抜けた返事をするのがやっとでした。

最後に次男のクラスに行けてよかったアップ
なんだかジーンと来ちゃったおかあ、45歳の春なのでした花まる
  


Posted by だいちゃん at 10:44Comments(2)ボランティア

2013年02月28日

うなされた次男

インフルエンザの呪いか・・・
高熱の時、うなされることありますよねアセアセ
思春期では異常行動を取る例もあり、発熱より2日くらいは
目を離さないようにと、医師からもお話があります↑

子どもが小さいうちは寝ている時にうなされて
変な夢?悪夢?はたまたなんだろうっ?てな具合になることがあります

まずは長男、保育園時代、初のインフルエンザに
お医者に行ったその晩、寝ていたはずの長男が
むっくり起き、
「廊下にパンダちゃんがいるっオドロキ と廊下を指さしました→
廊下にいたのはパンダちゃんではなく、おとうだったんですが、
その後もよくわからないことを延々としゃべり続けていたので
脳みそが熱でやられたのかと思って焦りました
このまま脳みそくるくるパーになってしまうんじゃないかと涙目になりつつ
寝かすのにえらい苦労した覚えがありますガーン

そして、先週の次男の時、
夜中に家事を終え、次男の隣に寝ると
次男がパッと目を覚ましました
しまった起こしたかなと思いましたが、
次男が暗い部屋のふすまのほうを指さし→
白目を剥いて、舌を出すのですがいこつ
「こんな顔した男があそこに、固まっとう、ほらっ!とか言うんですよっ
背筋がぞ~~っとしました悪魔
叫び男がいっぱい固まっているのか、
それともモアイみたいな巨顔が1つ固まって動かないのか・・・
見当もつきませんがガーン
それに黒目に戻った次男の顔付きも昼の顔とはなんだか違う・・・

ただ、これは熱のせいだ、うなされているんだと長男の経験から
思えたので、話を聞くときっと延々としゃべるに違いない
無視して寝なければ・・・
無理やり目を閉じて寝ましたzzz

何か話したそうにしてた次男しばらく天井をじっと見つめていましたが
その後あきらめて寝たようですzzz

皆さん、夜中にうなされても驚かないようにね↑
でもって話を延々と聞いてたら行けませんよ!
きっといつまでたっても寝ませんからガーン

熱が下がれば治りますからね。
でも・・・夜中の白目はちょっと怖すぎ叫び
  


Posted by だいちゃん at 11:13Comments(0)子育て

2013年02月25日

悪夢は続くよどこまでも・・・

1月後半、長女のインフルエンザA型発症メラメラに始まり、
5日後、自分発症メラメラ、肺炎併発、一週間ほど平和な日々が続いたあと、
先週は次男がインフルエンザになり(もちろんA型)
看病生活が続いただいの字、今日3人ゲンキに学校に無事行き、
ホッと一息ニコニコ・・・

今日は晴れて久しぶりのフリーな日、
自分のインフル以来、ごぶさただったスポーツクラブへアップ

ぎりぎり駆け込んで、ステップのクラスに参加ビックリマーク
「ああっ、いい汗流すと、気分もすっきりするなあっニコニコ
上機嫌で帰宅音譜

悩みの原稿も昨日のうちに修正メモをしていたので
なお更すっきりアップ昼ごはん食べながら
「ビブリア古書堂の事件手帖」もちろん先週見れなかった
例の栞子が階段から蹴飛ばされて落ちた後の話ですビックリマーク
を見ちゃいましたラブラブ

そしてついにっ、お雛様も出せて大満足っクラッカー

ああ、なんて充実した1日、ふと見ると携帯に着信メールのライト携帯が・・・
「太田小、なになに・・・インフルエンザと思われる症状の欠席者がそれぞれ10名、
よって明日から2日間学級閉鎖・・・、3年1組・・・ガーン
NOっっっ叫び(もちろん「マカロニほうれん荘」の熊先生風にっ)」
そうなんです。とうとうインフルエンザに移らなかった長男、なのに・・・
明日から学級閉鎖~~~っはてなマーク
誰かっ嘘だと言ってくれ~~~ドクロ歯医者も美容院も行きたいのに~~~っショック!
ママ友Yちゃんから早速のメール
「明日から3の1学級閉鎖やんビックリマーク姉さん(だいの字のこと)大変やねあせる
だって・・・とほほしょぼん
  


2013年02月22日

松田優作になった長男!

月曜日の夜中、突然長男が

「なんじゃあっこりゃあっっっっ!
となぜかドスの効いたダミ声で叫びました叫び

松田優作が一瞬のり移ったのかっ?
ジーパン刑事の最期っ?

  


Posted by だいちゃん at 14:50Comments(0)子育て

2013年02月18日

おかあに住む鬼っ?

少し前にインフルエンザ肺炎になったことを
お伝えしただいの字でしたが・・・

治ったはずが、動悸、息切れなどが続き疲れやすく、
おとうにも気を使われて、家でも休憩することが多かったんですアセアセ
そんなある日次男が

「なあ、おかあしょんぼりもしかしたらこの前節分の日に豆まきできなかったから
おかあの肺に鬼が住み着いたままなんじゃないか?
と言うではありませんか!
「えっオドロキ ・・・、そうかあ、そうかもしれないなあガーン
おかあが熱で豆まきできんかったもんなあアセアセ

肺に鬼とは面白いなと思いましたが、そんな風に心配してくれる次男、
ありがたかったぞ
ピカピカ
いつもは毒舌で
「おかあのくそばばあブタっブタ溜め息
とか言って、本当に腹立たしい次男なのですが、
たまにほろっとくることを言ってくれたりしますスマイル

節分、来年はしっかりやろうね力こぶ
でもっておねえが嫁に行きそびれないように、
おひな様はしっかり飾ろうなっアップ
行事って大事にしなきゃなあ・・・つくづく思っただいの字でしたクローバー  


Posted by だいちゃん at 14:45Comments(2)

2013年02月15日

「暗殺教室」

この顔にピンっ!と来たら・・・
きっとあなたも『殺せんせー』にはまっているに違いありません
「暗教室」
なんとも物騒な題名にだいの字もしばらく手がつけられませんでしたガーン

もともとは中2の長女の吹奏楽の友が貸してくれたコミックですニコニコ

そのストーリーはというと・・・

月が爆発して7割方蒸発した!その犯人と称し、
しかも来年3月には地球をも爆破するという・・・殺そうとしても殺せない、
そんな超生物(人間ではありません)が椚ヶ丘中学校にやってきて教師をするという、
そしてその怪物の暗殺を各国首脳はなんと3年E組の生徒に委ねたのだったオドロキ ・・・

「ひ~~~っ叫び生徒が先生を暗殺っ?そんな漫画うちのスネちゃまに
読ませるわけにはいかないざますっフンッ

そんな風に思ったママさん、それではぜひあなたが先に読んで見てください↑

なんたって暗殺の標的『殺せんせー』は
落ちこぼれの3年E組の生徒をムッチャ可愛がっているのですハート

マッハ20で地球上を飛び回りダッシュ
自分の生徒のためになる知識、情報を集め!
生徒1人1人につくために先生が分身になり、マンツーマンで苦手科目を教えたり
生徒1人1人に合わせてテスト問題を作ったりするんです!
そして生徒に危険が迫ればマッハ20で助けに行くっロケット

もし『殺せんせー』の周りで生徒が体罰に合ったりしたら
きっと『殺せんせー』の怒りが頂点に達し、怒りの鉄拳パーンチ
体罰先生をコテンパンにやっつけてくれることでしょう力こぶ

「見捨てるという選択肢は先生には無い・・・(以下略)」
こんなセリフ担任の先生から聞いたら感動しませんか?
基本的にはギャグマンガなので、まずは気楽に読んでみてくださいピカピカ

「暗教室」松本優征 集英社



  


Posted by だいちゃん at 13:09Comments(0)絵本のたんけん隊web版

2013年02月12日

復活しました!

皆さん、私の体調のことご心配おかけしましたアセアセ
薬も飲みきり、体調もよくなりました力こぶ
ただ、ちょっとの間横になってばかりいたので、
体力がムッチャ落ちてしまいましたガーン

すぐに息切れはするし、動悸はするし、
足はつりそうになるし・・・
また少しずつ体力もつけていかないとなき

M先生には健康診断の結果も見てもらい、
「悪玉コレステロールの数値が悪いから薬のんだ方が
いいんだけどなあ・・・まず、インフル治してからね」
と言われているので叫び・・・
当分、いかんとこダッシュ(逃げる私)  


Posted by だいちゃん at 16:52Comments(0)

2013年02月07日

どうする?

この度、先週の長女に続きインフルエンザA型に罹りました叫び
インフルエンザは薬さえ飲めばすぐに平熱になります、
ただ、熱が出て半日遅れくらいで肋骨の辺りが痛く
寝返りが打てないほどで、これがはてなマークだったんですが、
胸のレントゲンを取ってもらったところ
肺炎・・・総合してインフルエンザ肺炎ということでしたドクロ
入院を進められましたが、
「こどもが3人、手のかかるのがいるので急には入院できませんガーン
とキッパリ断ると
「じゃあ、薬飲んで栄養取って、とにかく寝る、これを守ってねビックリマーク
とのことでした。
それでも治らなかったらまた来ますと言ったところ
「次は入院覚悟で来てね!!
だって・・・

ひたすら優しい口調のM先生ですが、
顔は笑ってなかったなショック!・・・

ということで、今は家で療養中カゼ
しかし、とにかく寝るのは主婦には不可能ではしょぼん
こどものいるあなた
あなたならどうしますかはてなマーク

2/8現在、胸の痛み以外は特に症状無し!
しかし、薬がきついのか薬飲んだ後はすっごく眠い・・・
運転も控えております・・・とほほ  


Posted by だいちゃん at 17:22Comments(4)美容・健康

2013年01月24日

初仕事です

今年の初仕事はなんと、1月6日、
姫路城のシロトピアで行われた消防の出初式&女性消防団の取材でした!
おとうの初出勤より早く、始業式より早いとはアセアセ・・・
もしかして働き者?

以外に暖かでラッキーだった出初式。
あいめっせ職員のTさんがカメラマン、係長のAさんとともに3人で見学↑
はばたんやしろまる姫が先導した女性消防団員と少年消防クラブの
初期消火演技、みなさん、気合が入っていて放水の時には
キンチョウした顔でした!

他にもドリル演奏、レスキュー隊演技、一斉放水演技など
盛りだくさんの内容で、最期はなんと消防団車両69台が連なるパレードでしたオドロキ

太子町の出初式とは規模が違いなかなか見応えあり拍手

その後あいめっせに戻り、いよいよ女性消防団の3人を
お迎えしました。

東分団、西分団、飾磨分団の3人クローバー
個性的な3人の取材はアルコール抜きの女子会のようメロメロ
ママさん2人、結婚されている方1人いろんな話が飛び出し、
時に深刻に、時に大笑い・・・

さてこの時の録音分のリライトがやっと昨日終わりましたニコニコ
これからまとめます・・・はあガーン ・・・

実は18日にも自主防災隊のリーダーさん、もちろん女性ですハート
こちらの方にも取材済みOK


取材は楽しいのですが、リライト作業はと~~っても苦しいのです、とほほ叫び・・・



平成24年秋号、表紙イラスト田中ビリーさん♪  


Posted by だいちゃん at 10:08Comments(0)お仕事

2013年01月11日

本年も・・・

全国のママさん!
うちは今日から小、中学校ともに給食が始りましたっチョキ
う、うれしいっすなき
年末から年始にかけ、ママさん達はお疲れだったことと
思いますガーン
また気分新たにがんばりましょうね♪

私は明日から父の納骨のために2泊で東京帰省いたしますクルマ

ということで、本年もよろしくお願いいたしますニコニコ



  


Posted by だいちゃん at 12:18Comments(0)

2012年12月24日

クリスマス・イブだから

昨日お休み宣言したばかりで恐縮ですが、
ぜひぜひこのお花だけはアップしておこうかなと・・・

本日はクリスマス・イブなり
クリスマスツリー一ヶ月以上前からクリスマス向けに
お花を植えておりましたラブラブ

ひときわ寒い朝でしたが、
このお花たちを見るととても心がなごむのでした目

そうそう父の訃報のあった日、
チューリップの球根85個植えましたチューリップ赤
というか、植えている最中に弟から電話で
知らされました。

そんなこともあり、チューリップに対してトクベツな思いがありますかお
今から春の花壇が楽しみでありますチューリップピンク

もちろん双子っちはサンタさんが来るのがとても楽しみ
ニコニコ長男に
「今年もサンタさんにミルクティーをおいとこなビックリマーク
と頼まれ、
「そうだねチョキ
と心よく引き受けました。
毎年、サンタさん用にミルクティーとクッキーを
用意しております音譜

今年はツリーは飾りませんでしたが
我が家にもちゃんと来て欲しいものです
頼むよっサンタさんアップ

  


Posted by だいちゃん at 20:56Comments(2)子育て

2012年12月23日

年末年始は・・・

11月頭の東京帰省、父の見舞いから
トライやるウイーク直前の長女の捻挫、松葉杖生活、
長男の図工中のカッターでの指先切っちゃった事件、
そして、父の死と目まぐるしい日々でしたキョロキョロ

年末年始、少しブログはお休みしたいと思いますスマイル
よろしくお願いいたしますクローバー
  


Posted by だいちゃん at 20:27Comments(0)

2012年12月13日

お別れ

12月6日に子ども達は学校を、おとうは会社を休み葬儀のため東京に向かいました。
子ども達は旅行気分、道中でっかく見えた富士山富士山の美しかったことキラキラ

翌日斎場に向かう間も、
「ヤンキの落書き見つけようっにひひ
などとはしゃぐ双子っちあせる
葬儀は初体験なので仕方ないなあ・・・

場所は東京で一番新しいという瑞穂斎場です。
「ごぶさたしてます」
父のクリーニング修行先の三女さん、修行先のご友人、
懐かしい顔がありました
「おねえちゃん、だいの字さんにそっくりねビックリマーク
などなどの四方山話をしていると、いよいよ時間です。

待合室に荷物を置き、別れの場へ
棺桶が着いた途端、長女が目をそらし、一言
「無理っあせる

無理じゃ困るので、一緒に棺桶の脇に行きました。
そこには痩せこけて、ほとんど肉がなく、
でも穏やかな顔の父がおりました。
紺の毛糸の帽子を被ったままですが、これは
入院中に頭に怪我をし、保護のため帽子を持ってくるよう
言われ、長男が買ったものです。

やはり涙が出てきましたしょぼん
「また来るね、今度は家族みんなで来るからビックリマーク
とイヤイヤする父を振り切るように帰ったあの日、
ついに父とは一言も話をしないままになってしまいました。

「約束通りみんなで来たよ・・・」
額に触れ、つぶやきました、でも返事はありません。

母の時にも書いたお別れの手紙、子ども達にも書かせ
4人で入れました。
そしてあらかじめ準備した花束を入れ、
最期に長男が普段愛用していた帽子、
そして犬がとても好きだった父のために
小さい犬わんわんのぬいぐるみをいくつも入れてあげていました。
施設に入ってからは飼い犬に会うこともできず
「会いたい」
とよく言っていたそうです。

そして時間となり
棺は火葬炉の中へ・・・
泣くまいと思っても出てくる涙・・・

待合室で「おこじょ」を取り合いしている
うちの子ども達、また走りまわる姪っ子達・・・

「お待たせいたしました」
父の骨が台に乗せられていました。また長女が
「無理」
と顔を背けました。

係りの方が骨の説明をしてくださり、
「のど仏の部分はこれですね。仏様が手を合わせているように見えるでしょう」
「ほんまや・・・」
子ども達はその骨の姿に魅入られたようです。
後に次男が学校の日記にも書いたくらい印象的だったようです。

骨壷に入れる儀式は二人一組、私は長男と、長女は父と、双子は2人で
拾いました。
そして、骨太だった父の骨が壷に入りきらなかったので
「少し崩させてくださいね」
と係りの方が骨を崩していました。
最期になんと、顎の骨に合わせ入れ歯を入れるんですよ
知ってましたかはてなマーク

入院中入れ歯が無いせいで余計に痩せて見えていた父だったので、
入れ歯が入ってなんだかホッとしました。
それで、終了です。

うちの場合家族だけで見送りましたので、
本当に最低限の簡単な儀式のみでした。
それでも父の死を受け入れ、心が落ち着くのには充分な儀式でした。
通夜や、葬式など、死んじゃったら故人にはわからないのに、こんなに
派手にして・・・などの感想を持つ方もいらっしゃいますが、
儀式というのは、死んだ者のためではなく、残された者のためのものなんじゃないかって
今回思いました。

母の時には父が思い切りお金をかけて
斎場で派手にやり、仏壇もお金をかけ、戒名も有名なお寺でつけて
もらっていましたが、若くして亡くなった母にはそれだけのことをしないと
自分の気持ちに区切りがつかなかったんでしょうね。

その後弟2人とその家族と母の墓参りに行きました。
納骨の日も決まり、戒名もお願いしたら、なんだか
父も満足してくれてるんじゃないかなあ・・・と勝手だけど思えたのでした。

お父さん、天国のお母さんはまだ48歳のまんまなのかなあ・・・
ケンカしないで、仲良くしてね。
そして、私達の家族、弟達と家族をいつまでも見守っていてくださいねキラキラ
  


Posted by だいちゃん at 11:41Comments(0)

2012年12月05日

ご報告です

12月2日に私の父が永眠いたしました。
ご心配してくださったり、はげましてくださった皆さん、
どうもありがとうございました。
明日帰省し、最期のお別れをしてきます。
  


Posted by だいちゃん at 10:23Comments(0)

2012年11月22日

池田浩美さんにお会いしました♪

子ども達と向き合う時間が長いと
とても疲れますよねあせる
時には怒鳴ってわめいて、家出したい気分になる時もありますドクロ

先日姫路市の男女共同参画推進センターあいめっせ主催
「あいめっせフェスティバル2012」において、講演をしてくださった
サッカー選手、2008年北京五輪では
なでしこジャパンのキャプテンとしてご活躍された池田浩美さん
取材いたしましたチョキ
その中で・・・
「だいの字さんも一緒だと思うんですが」
との前置きのあと、
「自分個人として自分の存在を確認する時間、
何々ちゃんのママじゃない時間が必要」

というお話がありましたビックリマーク

今現在0歳と2歳の女の子ちゃんの育児に勤しんでいる
池田さんに取っては、週末のサッカーコーチやサッカーの試合、スポーツ番組の
コメンテーター(電話の時もあり)などがそのご自分を確認する時間のようですアップ

そして
「子どもはかわいいけど、離れる時間も必要、1日仕事で帰宅した後は
かわいくて仕方がないんですよ恋の矢
というお話もビックリマーク

思わず涙が出るほど、うなずきたくなっちゃっただいの字しょぼん
一般人の私となんら変わりない母の本音を聞いて
がぜん、池田さんが身近に感じられて、思わず友達になりたいっラブラブ
くらいの気持ちになってしまいましたドキドキ

埼玉の実家から離れ神戸の街でご主人と子育てをがんばっている池田選手、
この日は車で家族4人でいらっしゃってくれました音譜

そして、取材時は控え室でご両親が子どもさんを抱っこしたスタイルで
お話を聞くこととなりましたビックリマーク

飾らない、いつものままのご家族の姿を見せてくださり、
またこちらの質問を1つ1つ、真剣に考えながらお答えくださった
池田さん、本当にありがとうございました。
その姿から、技術より人柄でキャプテンを勤められた・・・ことが
とてもよく伝わってきましたニコニコ

いつかまたどこかでひょっとお会いしたいですねアップ

私自身も、子育てを少しお休みしてこの仕事をする時、
自分自身を再確認している気がしますひらめき電球

そして、素晴らしい出会いをくれたこのお仕事に感謝っメモ  


Posted by だいちゃん at 21:44Comments(0)

2012年11月19日

そして長男が負傷っ!!

長女のギプスが半分になり、病院から帰宅ビックリマーク
制服に着替えて登校・・・その時間に突如なる電話っ電話
「あのう、〇〇小学校のFです。ジュンさんが図工の時間に
カッターで指先を切ったんですガーン定規をあててそのままスパッ!!
それで今は保健室におりますので
お母さんに一緒に病院に行って頂きたいんですが・・・」

「ひぃ~~っ(心の叫び声)叫び次はおまえかあっ~~っドクロ

お迎えに行き、今行ったばかりの外科の名を告げ
保健の先生から連絡をして頂きましたあせる

「・・・痛かった?」
「うん、むっちゃえぐかったガーン
「そうかあ・・・」
痛みをがまんしているのかおかあに背を向けじっとたたずむ長男

左手の中指の包帯が痛々しいパー

「じゃあ、行くかっビックリマーク

車で再び〇〇外科へビックリマーク

「あれっ目」(受付の方)
「今度は弟のほうですガーン」と私・・・
「あれっ?だいの字さん?そうですかあえっ」(外科医さん)
「おかあさんも大変ねぇガーン」(お世話になっている看護士さんたち)

昨日も今日も、そして明日も?家族みんなのためにバタバタの日々を送る
おかあなのであった・・・とほほしょぼん  


Posted by だいちゃん at 20:23Comments(2)子育て