2010年11月30日
がり勉かあさん
「まま」の原稿も2本はこれで、完成
気になるのは先週金曜日に取材したばかりの記事。
『写真にやっぱり、本名を入れたほうがいいかな
問合せ先もやっぱり欲しいよなあ・・・
』
それをメールで伝えなければ、早いほうがいいかな

焦るだいの字
布団に入った双子に
「おかあはやらなきゃいけない原稿があるから2人で寝ててくれる
」
と言ったら、すかさず長男が
「おかあは、いつからそんなにがり勉になったん
」
と言い返され絶句
「いっ、いや、ガリ勉って訳じゃ・・・
」
時計はもう10時。デザイナーのGさんもさすがに帰宅したかなあ。
「わかった、寝よう
」
2人の間にいつものように入り込み、両脇に湯たんぽ状態


ああっ、なぜ子供はこんなにあったかいんだろう
長女の寝息、双子のイビキが聞こえ、いつのまにか眠りについた
だいの字
小さな幸せのヒトトキなのでした
(おとうが帰る前に起きるけれどね
)

気になるのは先週金曜日に取材したばかりの記事。
『写真にやっぱり、本名を入れたほうがいいかな

問合せ先もやっぱり欲しいよなあ・・・

それをメールで伝えなければ、早いほうがいいかな


焦るだいの字

布団に入った双子に
「おかあはやらなきゃいけない原稿があるから2人で寝ててくれる

と言ったら、すかさず長男が
「おかあは、いつからそんなにがり勉になったん

と言い返され絶句

「いっ、いや、ガリ勉って訳じゃ・・・

時計はもう10時。デザイナーのGさんもさすがに帰宅したかなあ。
「わかった、寝よう

2人の間にいつものように入り込み、両脇に湯たんぽ状態



ああっ、なぜ子供はこんなにあったかいんだろう

長女の寝息、双子のイビキが聞こえ、いつのまにか眠りについた
だいの字


(おとうが帰る前に起きるけれどね

Posted by だいちゃん at 09:21│Comments(0)
│子育て
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。