2013年04月17日
新しい生活スタートっ!
4月も半ばを過ぎました
新生活をスタートさせた人、大勢いらっしゃると思います
実はだいの字も先週から新生活が始まりました
新たな仕事に就きました
内容は中学校の給食配膳パートです
前々から外に出て働きたかったことや、
3人の子ども達やおとうの生活に支障のない
中でやっていきたかったことなどを考え、
最良の条件と思われたこの仕事に応募してみました
まだ4日間しか勤務していませんが
職場というより、やっぱり学校
なんだか本部役員や読み聞かせボランティアの延長の
ような雰囲気です
平日の昼前後2時間程度の勤務。
給食センターのトラックから給食などを
各クラスのワゴンに載せ、校舎の2階、3階に送ります
結構力仕事です。
生徒が給食を食べている合間に弁当を食べます
私を含め3人のママさんでやっていきますので、
休むと交替の方はおりません。
がんばるのみ
そして、給食の無い日は当然仕事はありません。
今年度も「ウエーブレット」編集員を継続していくことになりました
その休みには原稿書きにせいを出したいと思います
二足のわらじという訳です
新しい生活のまずは一歩を踏み出しました

新生活をスタートさせた人、大勢いらっしゃると思います

実はだいの字も先週から新生活が始まりました

新たな仕事に就きました

内容は中学校の給食配膳パートです

前々から外に出て働きたかったことや、
3人の子ども達やおとうの生活に支障のない
中でやっていきたかったことなどを考え、
最良の条件と思われたこの仕事に応募してみました

まだ4日間しか勤務していませんが
職場というより、やっぱり学校

なんだか本部役員や読み聞かせボランティアの延長の
ような雰囲気です

平日の昼前後2時間程度の勤務。
給食センターのトラックから給食などを
各クラスのワゴンに載せ、校舎の2階、3階に送ります

結構力仕事です。
生徒が給食を食べている合間に弁当を食べます

私を含め3人のママさんでやっていきますので、
休むと交替の方はおりません。
がんばるのみ

そして、給食の無い日は当然仕事はありません。
今年度も「ウエーブレット」編集員を継続していくことになりました

その休みには原稿書きにせいを出したいと思います

二足のわらじという訳です

新しい生活のまずは一歩を踏み出しました

Posted by だいちゃん at 17:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。