2012年07月06日
双子はスパイダーマン
一昨日の大雨警報の日
退屈した双子が編み出した大技
名づけて「ぼくたちスパイダーマン」
まず、学習机の椅子を取り出し、パンツ一丁になります
(大汗をかくため)
そして、背もたれの支柱を足で挟み、
レディーゴーっっっ
ガ~~~っ
ゴ~~~っ
面白いように廊下をすべる椅子、
そして2人が接触すると戦いがハジマル・・・
武器があったり、無かったりはお好みで
ただ、危険に慣れていないパパ、ママは
子どもにマネさせないほうがいいかも
うちの双子は2階の吹き抜けを囲んだ廊下でやっていました。
いつ階段に落ちるかとハラハラ
しましたが・・・
「ボクたち、スパイダーマンの気分なんやっ
」
今日も帰宅後すぐに洋服を脱ぎ捨て
スパイダーマンにっ
ただし、どこから見てもスパイダーマンには見えません

毎日楽しいだろうなあ・・・ボクたちっ

退屈した双子が編み出した大技

名づけて「ぼくたちスパイダーマン」
まず、学習机の椅子を取り出し、パンツ一丁になります

そして、背もたれの支柱を足で挟み、
レディーゴーっっっ

ガ~~~っ


面白いように廊下をすべる椅子、
そして2人が接触すると戦いがハジマル・・・
武器があったり、無かったりはお好みで

ただ、危険に慣れていないパパ、ママは
子どもにマネさせないほうがいいかも

うちの双子は2階の吹き抜けを囲んだ廊下でやっていました。
いつ階段に落ちるかとハラハラ

「ボクたち、スパイダーマンの気分なんやっ

今日も帰宅後すぐに洋服を脱ぎ捨て
スパイダーマンにっ

ただし、どこから見てもスパイダーマンには見えません


毎日楽しいだろうなあ・・・ボクたちっ

2012年07月04日
長男の一発っ!
昨日のことですが、
長男に呼ばれただいの字
「おかあ、ここにブツブツできてるか?」
パンツを下げてお尻を丸出しにした長男
、
「ん~っ?」
普段から食事アレルギーでじんましんが出やすい
双子なので真剣に見るだいの字
すかさず、
「ぶ~っっっっ
」
尻の○丸見えで直接来ましたっ
そんなのありかよっっっ

(「鍵のかかった部屋 最終回」で榎本にいつのまにかアパートに侵入され、ダイヤのありかなどを暴露されてしまった時の玉木宏演ずる犯人役の気持ちに思わずなるっ
)
長男に呼ばれただいの字

「おかあ、ここにブツブツできてるか?」
パンツを下げてお尻を丸出しにした長男

「ん~っ?」
普段から食事アレルギーでじんましんが出やすい
双子なので真剣に見るだいの字
すかさず、
「ぶ~っっっっ

尻の○丸見えで直接来ましたっ

そんなのありかよっっっ


(「鍵のかかった部屋 最終回」で榎本にいつのまにかアパートに侵入され、ダイヤのありかなどを暴露されてしまった時の玉木宏演ずる犯人役の気持ちに思わずなるっ

2012年03月20日
プレゼントは・・・
今頃すみません・・・
クリスマス後に書いたものを公開しないまま
いつのまにか何ヶ月も経っていました
せっかくなので、今更ですがここに記します
プレゼントは・・・
サンタさんは無事やって来ました
用意していたミルクティーを飲み干して、
6枚入りのクッキーを残らず食べて
「サンキューベリーマッチ」とメモを残して
さあ、来た来た
「ニンジャゴー」シリーズ
25日~27日まで和歌山に旅行に行ってましたので
帰宅した途端に始めました。
レゴ作り。でも長男が1時間、次男が2時間ほど。
あっという間に作りました。

クリスマス後に書いたものを公開しないまま
いつのまにか何ヶ月も経っていました

せっかくなので、今更ですがここに記します


サンタさんは無事やって来ました

用意していたミルクティーを飲み干して、
6枚入りのクッキーを残らず食べて

「サンキューベリーマッチ」とメモを残して

さあ、来た来た
「ニンジャゴー」シリーズ
25日~27日まで和歌山に旅行に行ってましたので
帰宅した途端に始めました。
レゴ作り。でも長男が1時間、次男が2時間ほど。
あっという間に作りました。
2012年01月31日
3年目のみそ作り
1月28日(土)寒いっ
おとうは会社
、長女は部活
、そして残った3人


双子とだいの字は太子町の「のびすく」イベント、みそ作りに行って来ました
今日はなんとケーブルテレビの取材スタッフの方が
2名いらっしゃってました
学校給食のエプロンをつけ、マスクをした双子、
どっちがどっちかわかりません
「もしかして、双子ちゃん
」
と声をかけられたりもしています
今回もいずみ会の元気のいいおばちゃん達
が先生。
毎年やっていても1年たつと忘れてしまう作り方を
わかりやすく教えてくれました
豆をつぶしたり、こねたりは子どもの得意分野
双子もみそ玉作りでは泥団子ばりの美しさで
丸い玉を作っていました
いずみ会の皆さん、みそ作りの後は、
美味しい黒豆ごはんのおにぎり
とおみそ汁
を振舞ってくださいました。
食べ盛りの双子はみそ汁を3杯、おにぎり3個
をぺろっと平らげ
「まだ食べたい・・・
」
さすがです
だいの字は人目があるので遠慮してしまい
ちょっぴり後悔
作ったみそは梅雨明けまではさようなら。
じっくり熟成してちょうだいね

双子のマスク姿

みそ玉ですっ

おとうは会社





双子とだいの字は太子町の「のびすく」イベント、みそ作りに行って来ました
今日はなんとケーブルテレビの取材スタッフの方が
2名いらっしゃってました

学校給食のエプロンをつけ、マスクをした双子、
どっちがどっちかわかりません

「もしかして、双子ちゃん

と声をかけられたりもしています

今回もいずみ会の元気のいいおばちゃん達

毎年やっていても1年たつと忘れてしまう作り方を
わかりやすく教えてくれました

豆をつぶしたり、こねたりは子どもの得意分野

双子もみそ玉作りでは泥団子ばりの美しさで
丸い玉を作っていました

いずみ会の皆さん、みそ作りの後は、
美味しい黒豆ごはんのおにぎり


食べ盛りの双子はみそ汁を3杯、おにぎり3個
をぺろっと平らげ
「まだ食べたい・・・

さすがです

だいの字は人目があるので遠慮してしまい
ちょっぴり後悔

作ったみそは梅雨明けまではさようなら。
じっくり熟成してちょうだいね

双子のマスク姿
みそ玉ですっ
2012年01月19日
やけ食いだあっ!
一昨日の晩、だいの字のストレスは頂点に達していました
少し前には長女と言い争いもして、長女が泣きました
今週は毎日外出予定があり、なかなかはかどらない原稿、
毎晩おとうの帰宅は残業で遅く、就寝時間は2時頃
この日は朝寝坊してしまい起床が7時半
いつもは6時起床なので大寝坊
しかも他の家族1人も起きず
双子の登校班が一緒のMちゃんの呼び鈴に救われ、なんとか学校遅刻だけは免れました
下校後、双子はなかなか宿題が捗らず
中間試験前なので長女は部活がなく、3人揃っての宿題はけんか
でなかなか進みません
。
そんなこんなな時間を経てはじまった夕食
「・・・やけ酒ができないから、やけ食いしよう
よし、ご飯もう一杯たべちゃおう
いいじゃん、自分で作ったんだし
」
ビール一本無くなった我が家
おかあの唯一のストレス解消、夕飯時の缶ビールもなく、
ついつい出たセリフ
「おかあが太りすぎて自分で歩けなくなったら、みんなで運んでね
でもって太りすぎて部屋から出られなくなったら、壁を壊して出してなっ
」
すると
「おかあ
それ以上太ったらあかん
」
「ボク達かしこくするから
おかあがストレスたまらないようにするから
ねっ
」
だって
そして少し考えてから
「わかった、1週間に1回だけおかあも思う存分食べていいぞっ
そしたらストレス解消になるから
」
なんだかなあ
・・・
そして食後、
「一番最後まで自分の食器片付けない子に
おかずとか全部片付けてもらおうっ
」
そう私が宣言すると、長女が慌てて
片付けたのに対し、双子は一旦立ってから再び座ってしまったのでした
不思議に思っていると
「じゃあ、やろうか
」
と2人があっという間に食卓の上を片付けてくれたではないですか
長女が
「もしかして、あんたたち手伝おうと思ってわざと座ってたん?」
と聞くと
「うん
だってボク達が手伝ったほうがおかあのストレスもなくなるやろ
」
そういって、次男が上手に台ふきんを絞っていました
「もうテーブルも拭いたからな
」
長女いわく、
「そんなこと、思いつかんかったわ
」
そうです。私も長女もおとうもどうしても
双子にかなわないのは、こんなさりげない優しさなのです
そんな2人がうれしくて涙が出そうになったおかあ
もちろんストレスも解消したのでした
ありがとう長男、次男

クリスマスにサンタがくれたレゴのブロック完成版(長男)

少し前には長女と言い争いもして、長女が泣きました

今週は毎日外出予定があり、なかなかはかどらない原稿、
毎晩おとうの帰宅は残業で遅く、就寝時間は2時頃

この日は朝寝坊してしまい起床が7時半


しかも他の家族1人も起きず

双子の登校班が一緒のMちゃんの呼び鈴に救われ、なんとか学校遅刻だけは免れました

下校後、双子はなかなか宿題が捗らず

中間試験前なので長女は部活がなく、3人揃っての宿題はけんか


そんなこんなな時間を経てはじまった夕食

「・・・やけ酒ができないから、やけ食いしよう



ビール一本無くなった我が家

おかあの唯一のストレス解消、夕飯時の缶ビールもなく、
ついつい出たセリフ

「おかあが太りすぎて自分で歩けなくなったら、みんなで運んでね


すると
「おかあ


「ボク達かしこくするから



だって

「わかった、1週間に1回だけおかあも思う存分食べていいぞっ


なんだかなあ

そして食後、
「一番最後まで自分の食器片付けない子に
おかずとか全部片付けてもらおうっ

そう私が宣言すると、長女が慌てて


不思議に思っていると
「じゃあ、やろうか

と2人があっという間に食卓の上を片付けてくれたではないですか

長女が
「もしかして、あんたたち手伝おうと思ってわざと座ってたん?」
と聞くと
「うん



そういって、次男が上手に台ふきんを絞っていました

「もうテーブルも拭いたからな

長女いわく、
「そんなこと、思いつかんかったわ

そうです。私も長女もおとうもどうしても
双子にかなわないのは、こんなさりげない優しさなのです

そんな2人がうれしくて涙が出そうになったおかあ


ありがとう長男、次男

クリスマスにサンタがくれたレゴのブロック完成版(長男)
2011年12月23日
明日が楽しみ♪


一年間待ったかいは果たしてあったのか

双子に取っても勝負の時、絶対サンタさんにコレをもらわなければと、手紙に託しました。
間違えないようにとカタログを破いて貼り付けまでしました

国語で習った「しかけカード」も作り、準備万端

しかもその夜、お風呂ではこんな会話が・・・
「サンタさんもたくさんプレゼント配るから疲れるやろなあ

「そうだ


「それと、サンタさんはおなかも空くだろうから、ホットミルク



もうサンタの正体を知っている長女は笑いをこらえるのに必死です。
「さっ、サンタさんにローラーで顔のマッサージしてもらうんやって


(笑いをこらえてもこらえきれず、変な声が出てしまった。)」
しかし、そんなに準備したにも関わらず先週になって
心変わりした双子

「サンタさんはもうお手紙見て用意してしまったよ

と反論され、
「来年のクリスマスはこれにしよかあ

とあきめた様子・・・


長男の手紙(上)次男の手紙(下)
2011年09月21日
未来へ続く道
今日は台風で小学校は臨時休校
体育祭の代休の長女と友達をイオンへ送った帰り、
車の中で次男が突然、
「なあ、おかあ
この道は未来に進んでるんやろ
」
と言うではありませんか
「・・・そうだねぇ、じゃあバックしたら過去ってことかなあ
」
「そうだよな。それで、ボクが前に走ったら、未来へ進んでるんやろ
」
「・・・そうだね。前に走ったら、未来へ走ってるんだろうねぇ
」
次男、深いなあ
このコメントに関しては長男は口出し無し
ちょっと長男にも難しかったんかなあ
次男ワールド全開
でもなんだかいいこと教えてもらったような
前に歩くってことは、未来へ歩いているってことなんだね

体育祭の代休の長女と友達をイオンへ送った帰り、
車の中で次男が突然、
「なあ、おかあ


と言うではありませんか

「・・・そうだねぇ、じゃあバックしたら過去ってことかなあ

「そうだよな。それで、ボクが前に走ったら、未来へ進んでるんやろ

「・・・そうだね。前に走ったら、未来へ走ってるんだろうねぇ

次男、深いなあ

このコメントに関しては長男は口出し無し

ちょっと長男にも難しかったんかなあ

次男ワールド全開

でもなんだかいいこと教えてもらったような

前に歩くってことは、未来へ歩いているってことなんだね

2011年08月03日
双子の宿題
双子に夏休みの宿題の「読書記録」を書かせました。
日付、タイトルの横に感想を書きます。
むっちゃ狭いスペースしかありません
が、チマチマした字で長々と感想文を書いている二人。
「・・・、そこは面白いは◎、普通は○って印を書くんだよ
そんな狭いところに字で感想書けるわけないじゃんっ
書く前に書き方を読まんかっっっ
」
「ホンマやっ、ぎゃははは・・・
」
「ボク達、アホやなあ
」
「でもおもろいアホやなあっ、あははははっ
」
明るい
なぜそんなに無駄に明るいのか
朝の勉強時間、むっちゃストレスのたまるおかあであった・・・
日付、タイトルの横に感想を書きます。
むっちゃ狭いスペースしかありません

が、チマチマした字で長々と感想文を書いている二人。
「・・・、そこは面白いは◎、普通は○って印を書くんだよ

そんな狭いところに字で感想書けるわけないじゃんっ

書く前に書き方を読まんかっっっ

「ホンマやっ、ぎゃははは・・・

「ボク達、アホやなあ

「でもおもろいアホやなあっ、あははははっ

明るい


朝の勉強時間、むっちゃストレスのたまるおかあであった・・・

2011年07月24日
双子はスパイ
全国のやんちゃ坊主をお子さんに持つみなっさ~ん
倒れずにがんばってますかあっ
実はうちの双子、某○○ゼミの「チャレンジ」をやっております。
で、最近シールを集めてもらえる努力賞なるものが2人のもとに
やってきました
2人が希望したのは、スパイグッズ
その名も「スパイメガネ」と「スパイボイスマシン」でした。

これが
メガネの方は、メガネのわきについているイヤホンが
人のヒソヒソ声を大きな声に拡大させ、
ボイスマシンの方は、自分の声を宇宙人みたいな変な声にしちゃう
という恐ろしいシロモノです。
毎朝ラジオ体操の後に
「わ゛れ゛わ゛れ゛ば、う゛ぢゅうじんだ」
などとはじまり、
「う゛ざぎ、お゛い゛じ~、がの゛や゛ま゛~」byコロコロコミック
と歌あり、お笑いあり、2人でえんえんと
宇宙語、もといスパイ語で叫ばれるのである・・・
これだけで、朝から不快指数100のだいの字
「うるっさ~~いっ、朝からやめろ~~~っ
」
と鬼婆と化しています
スパイグッズを希望したおうちの方、後悔してませんか
ちなみにスパイメガネをして、ボイスマシンの声を聞くと
耳の鼓膜が破れそうになります
お気をつけて・・・

倒れずにがんばってますかあっ

実はうちの双子、某○○ゼミの「チャレンジ」をやっております。
で、最近シールを集めてもらえる努力賞なるものが2人のもとに
やってきました

2人が希望したのは、スパイグッズ
その名も「スパイメガネ」と「スパイボイスマシン」でした。
これが
メガネの方は、メガネのわきについているイヤホンが
人のヒソヒソ声を大きな声に拡大させ、
ボイスマシンの方は、自分の声を宇宙人みたいな変な声にしちゃう
という恐ろしいシロモノです。
毎朝ラジオ体操の後に
「わ゛れ゛わ゛れ゛ば、う゛ぢゅうじんだ」
などとはじまり、
「う゛ざぎ、お゛い゛じ~、がの゛や゛ま゛~」byコロコロコミック
と歌あり、お笑いあり、2人でえんえんと
宇宙語、もといスパイ語で叫ばれるのである・・・

これだけで、朝から不快指数100のだいの字

「うるっさ~~いっ、朝からやめろ~~~っ

と鬼婆と化しています

スパイグッズを希望したおうちの方、後悔してませんか

ちなみにスパイメガネをして、ボイスマシンの声を聞くと
耳の鼓膜が破れそうになります

お気をつけて・・・

2011年07月19日
次男の見ている世界
台風のせいでストレスのたまった1日でした
夜、トイレに入った私に次男が不思議なことを問いかけました
「なあ、おかあは何世紀に産まれタン
21世紀
」
と言うので、
「・・・20世紀」
と言うと、
「え~ 1年前
」
ととんちんかんな次男
「違うよ、100年前だよ
」
といい加減なことを言うおかあ
すると、
「そうかあ・・・ボクの見ている世界は本当の世界じゃないのかもな
ボクに見えてるのは新しい家と、若いおかあだけど、本当は
ボロイ家で、おかあはおばあさんなのかもな
。
ボクは授業中に、『ボクの見ている世界は本当の世界かなあ』って
考えてることがあるんや
」
そう普通に言ってトイレの前から去って行きました・・・
次男、深いな・・・
でも、できれば授業中は勉強に集中して欲しいし、
できれば、トイレ中にドアを普通に開けて会話するのも
辞めて欲しいかも
・・・
しかし、さあ皆さん、皆さんが今見ている世界は
本当の世界なんでしょうか

マトリックスやなあ・・・なんとも不思議な次男ワールドでした

夜、トイレに入った私に次男が不思議なことを問いかけました

「なあ、おかあは何世紀に産まれタン


と言うので、
「・・・20世紀」
と言うと、
「え~ 1年前

ととんちんかんな次男
「違うよ、100年前だよ

といい加減なことを言うおかあ

「そうかあ・・・ボクの見ている世界は本当の世界じゃないのかもな

ボクに見えてるのは新しい家と、若いおかあだけど、本当は
ボロイ家で、おかあはおばあさんなのかもな

ボクは授業中に、『ボクの見ている世界は本当の世界かなあ』って
考えてることがあるんや

そう普通に言ってトイレの前から去って行きました・・・
次男、深いな・・・

でも、できれば授業中は勉強に集中して欲しいし、
できれば、トイレ中にドアを普通に開けて会話するのも
辞めて欲しいかも

しかし、さあ皆さん、皆さんが今見ている世界は
本当の世界なんでしょうか


マトリックスやなあ・・・なんとも不思議な次男ワールドでした

2011年07月15日
卵焼き成功♪
今朝も5時半起床で、弁当作り
。
ただし、おとうは昨日から宿泊出張なので、長女の分だけです
なんとっ、玉子焼きがむっちゃ美味しそうに焼けましたっ
うれしいっっっ
卵焼き、結構失敗します
中が半熟過ぎたり、周りがカサカサになったり
今日はいい感じ
あおさと醤油をちょっと入れました
(写真だと今いちかな
)

そして、子どもっち3人ともオニギリ
と
弁当おかず残りを朝食に
なぜか、おにぎりだとみんな朝からうれしそうです
普段はパン食のだいの字家族
特に食パンが不評
今の給食って食パンが出ないそうですね
そのせいか、食パンをトーストして出すと
「んもうっ、また食パンけっ
」
と長女Aがはき捨てるようにいいます。
こっちもイライラしてきます
でもおにぎりだと、二階から降りてきた瞬間、
みんなにっこりしてくれます
今朝は長男が
「梅干おにぎり、むっちゃ美味いなっ、おかあっ
」
と上機嫌
、おかあも
「そうかあ」
と上機嫌
、
10時~「まま」会議がある朝としては、
上々の滑り出しとなりましたっ
のはずが・・・資料の印刷がうまくいかず、やり直していたら
電車一本逃してしまいました・・・
なんと、30分も間が空いてしまい
、
途方にくれて網干駅のベンチに座っていたところ、
なんとマセックのNさんから携帯に電話がっ
姫路駅までお迎えに来ていただき、遅刻はまぬがれましたっ
ありがとう、Nさん
本当に助かりました
それにしても、いい朝だったはずが・・・とほほ・・・

ただし、おとうは昨日から宿泊出張なので、長女の分だけです

なんとっ、玉子焼きがむっちゃ美味しそうに焼けましたっ

うれしいっっっ

卵焼き、結構失敗します

中が半熟過ぎたり、周りがカサカサになったり

今日はいい感じ

あおさと醤油をちょっと入れました


そして、子どもっち3人ともオニギリ

弁当おかず残りを朝食に

なぜか、おにぎりだとみんな朝からうれしそうです

普段はパン食のだいの字家族

特に食パンが不評

今の給食って食パンが出ないそうですね

そのせいか、食パンをトーストして出すと
「んもうっ、また食パンけっ

と長女Aがはき捨てるようにいいます。
こっちもイライラしてきます

でもおにぎりだと、二階から降りてきた瞬間、
みんなにっこりしてくれます

今朝は長男が
「梅干おにぎり、むっちゃ美味いなっ、おかあっ

と上機嫌

「そうかあ」
と上機嫌

10時~「まま」会議がある朝としては、
上々の滑り出しとなりましたっ

のはずが・・・資料の印刷がうまくいかず、やり直していたら
電車一本逃してしまいました・・・


途方にくれて網干駅のベンチに座っていたところ、
なんとマセックのNさんから携帯に電話がっ

姫路駅までお迎えに来ていただき、遅刻はまぬがれましたっ

ありがとう、Nさん


それにしても、いい朝だったはずが・・・とほほ・・・

2011年07月07日
七夕の願い事
7月7日、七夕の日ですね
しかし残念ながら大雨っ
でも昨日我が家もダイソーに寄って七夕グッズを購入
「願い事を1つ書こうね
」
とおかあに命令され、皆さん書きました。
長男
は、考え込んでいたので
「宿題をちゃんとできるようにお願いしたらっ
」
と言うおかあの発言に誘導されてしまい、
「しゅくだいとじゅんびがはやくできますように」
次男
は不変の彼の夢を書き、
「パンやになれますように」
長女
は願い事は1つと言われているのに2つ書いている
「嵐に会いたい!コントラバスがうまくなりたい」
(コントラバスは今吹奏楽部で彼女が担当している楽器です)
・・・皆さん性格が出ているようで
後は、おかあ
「家族全員が健康になりますように」
おとう
「みんな楽しく元気な毎日を」
痛切です
子ども達の病院通いの連続に疲れ果てて
いる気持ちがよく出ています
星よっ
どうか願いをかなひたまへ・・・

しかし残念ながら大雨っ

でも昨日我が家もダイソーに寄って七夕グッズを購入

「願い事を1つ書こうね

とおかあに命令され、皆さん書きました。
長男

「宿題をちゃんとできるようにお願いしたらっ

と言うおかあの発言に誘導されてしまい、
「しゅくだいとじゅんびがはやくできますように」
次男

「パンやになれますように」
長女


「嵐に会いたい!コントラバスがうまくなりたい」
(コントラバスは今吹奏楽部で彼女が担当している楽器です)
・・・皆さん性格が出ているようで

後は、おかあ

「家族全員が健康になりますように」
おとう

「みんな楽しく元気な毎日を」
痛切です

いる気持ちがよく出ています

星よっ


2011年06月28日
長男の災難
この2ヶ月ほどの間に・・・
歯の矯正が決定。上は歯の裏側からの針金。
下は透明樹脂のナイトガード。
歯磨き、大変。ストレス増。(次男もだけど)
股関節炎で痛み。整形へ。
運動、水泳禁止。
一週間後、首筋が赤く腫れる。
帯状疱疹。
水泳禁止。
次々いろいろな災難に襲われる長男。
一学期の水泳はもうダメか・・・。
次から次へと病院通い・・・
おかあも・・・疲れました・・・
歯の矯正が決定。上は歯の裏側からの針金。
下は透明樹脂のナイトガード。
歯磨き、大変。ストレス増。(次男もだけど)
股関節炎で痛み。整形へ。
運動、水泳禁止。
一週間後、首筋が赤く腫れる。
帯状疱疹。
水泳禁止。
次々いろいろな災難に襲われる長男。
一学期の水泳はもうダメか・・・。
次から次へと病院通い・・・
おかあも・・・疲れました・・・

2011年06月18日
「ブタがいた教室」を見ました
昨日金曜日は、見るともなく
「ブタがいた教室」をつけて子ども3人と見始めました。
そう妻夫木聡主演で、話題になった作品です。
Pちゃんと日に日に仲良くなっていく子ども達
そして愛情深くなっていく子ども達
でも卒業が近づくとPちゃんを食べるために食肉センターへ
送るか、飼育を希望してくれた3年生に飼育を継続してもらうかの
選択の時が・・・
悩んで、悩んで、子ども達も先生も悩んで出した結論・・・
ラストは涙なしでは見られませんでした
長女はこれを見てしまったせいで、中学の宿題が出来ませんでした。
文句をぶつぶつ言ってましたが、たまには自分の計画通りに
行かなくてもいいよね。
4人で同じテレビを見ることも今ではまれです。
おかあは貴重な時間だったと思っています
見てない方、必見です

そう妻夫木聡主演で、話題になった作品です。
Pちゃんと日に日に仲良くなっていく子ども達

そして愛情深くなっていく子ども達

でも卒業が近づくとPちゃんを食べるために食肉センターへ
送るか、飼育を希望してくれた3年生に飼育を継続してもらうかの
選択の時が・・・
悩んで、悩んで、子ども達も先生も悩んで出した結論・・・

ラストは涙なしでは見られませんでした

長女はこれを見てしまったせいで、中学の宿題が出来ませんでした。
文句をぶつぶつ言ってましたが、たまには自分の計画通りに
行かなくてもいいよね。
4人で同じテレビを見ることも今ではまれです。
おかあは貴重な時間だったと思っています

見てない方、必見です

2011年06月16日
癒しの次男
最近、ぴろうな話ばかりの双子ですが、
次男は実は癒し系
先日も夜、夕飯の時にお茶をくんだり、
おはしを置いてくれた次男、自分の椅子に座ると
「おかあも疲れたやろ
ビール
飲んでもええんやで
」
と新妻のようなセリフを言ってくれるではありませんか
「ありがとう・・・本当に飲んでもいいの
」
「ええ、ええ
遠慮せんでもええって
」
今年になって平日は飲まない宣言しただいの字
。
ここに来て、ストレスや、暑さに負けてつい一本という日も
度々あります
。
実はこの日も台所で料理しながらすでに一本飲んでいたのですが、
「ありがとう、うれしいよ
」
と次男の期待に答えるべく二本目の金麦を飲んでしまった
だいの字、そんなおかあを見て、満足げな次男
を見て
「ごめんね、明日は飲まないね
」
と心の中でつぶやくのでした・・・
こういう気の利いたセリフを言うのは我が家では次男だけ。
どこでこんなセリフを覚えるんだかなあ・・・
うれしいけどね
次男は実は癒し系

先日も夜、夕飯の時にお茶をくんだり、
おはしを置いてくれた次男、自分の椅子に座ると
「おかあも疲れたやろ



と新妻のようなセリフを言ってくれるではありませんか

「ありがとう・・・本当に飲んでもいいの

「ええ、ええ


今年になって平日は飲まない宣言しただいの字

ここに来て、ストレスや、暑さに負けてつい一本という日も
度々あります

実はこの日も台所で料理しながらすでに一本飲んでいたのですが、
「ありがとう、うれしいよ

と次男の期待に答えるべく二本目の金麦を飲んでしまった
だいの字、そんなおかあを見て、満足げな次男

「ごめんね、明日は飲まないね

と心の中でつぶやくのでした・・・
こういう気の利いたセリフを言うのは我が家では次男だけ。
どこでこんなセリフを覚えるんだかなあ・・・

うれしいけどね

2011年06月15日
男の子は嫌だっ!(下校後編)
下校すると、まずランドセルと茶と帽子を
玄関から放り投げるっ
ズボンとパンツを脱ぐ
トイレに駆け込むっ
1階か2階かでもめるっ
それからしばらくフリチンでいるっ
(上はポロシャツを着ている)
拳骨食らうまで、着替えないっ
「オヤツ」と叫ぶ
宿題を1つでいいからしろっと言うと、
するまで30分くらいかかるっ
怒鳴らないと手をつけませんっ
たまにパソコンをしていると
寝そべってコロコロコミック
を読んでいるっ
宿題に取り組んだと思うと5分で、ねっころがるっ
怪獣人形をいじっているっ
しばらくすると
「落書きするっ
」
「ボクのを見るっ
」
とケンカになるっ
とにかく毎日遊ぶ約束をしてくるっ
とにかく遊ぶっ
そして、宿題の続きはなかなかしないっ
夕飯までにやっと半泣きで終わるっ
・・・・・・男の子って嫌だっっっっっっ
玄関から放り投げるっ

ズボンとパンツを脱ぐ

トイレに駆け込むっ

1階か2階かでもめるっ

それからしばらくフリチンでいるっ

(上はポロシャツを着ている)
拳骨食らうまで、着替えないっ

「オヤツ」と叫ぶ

宿題を1つでいいからしろっと言うと、
するまで30分くらいかかるっ

怒鳴らないと手をつけませんっ

たまにパソコンをしていると
寝そべってコロコロコミック


宿題に取り組んだと思うと5分で、ねっころがるっ

怪獣人形をいじっているっ

しばらくすると
「落書きするっ

「ボクのを見るっ

とケンカになるっ

とにかく毎日遊ぶ約束をしてくるっ

とにかく遊ぶっ

そして、宿題の続きはなかなかしないっ

夕飯までにやっと半泣きで終わるっ

・・・・・・男の子って嫌だっっっっっっ

2011年06月13日
双子のしんちゃんず
日曜の朝、洗面所で歯磨きをしていました。
廊下で双子が
「おかあ♪」
と呼ぶので、のぞいてみると
「うぉっ~っぉぉぉ
」
なんと桃尻が2つ
揃って並んでいるではありませんか
もちろん肛門まで見えています
そして、
「おかあ
」
と尻をなすりつけて来ようとするので
「やめろっ~~っ
」
と逃げて行きました
休日も気が抜けないだいの字家族
そうです、うちのクレヨンしんちゃんは2人存在するのでした

とほほ・・・
廊下で双子が
「おかあ♪」
と呼ぶので、のぞいてみると
「うぉっ~っぉぉぉ

なんと桃尻が2つ



もちろん肛門まで見えています

そして、
「おかあ

と尻をなすりつけて来ようとするので
「やめろっ~~っ

と逃げて行きました

休日も気が抜けないだいの字家族

そうです、うちのクレヨンしんちゃんは2人存在するのでした


とほほ・・・

2011年06月12日
長男の毒ガス
ある日、近づいてきた長男、
「なあ、おかあ♪」
と言うなり、くるっと後ろ向きになり
「プッ、プッ、プ~
」
「こ、肛門見せるなあっっっ
くっ、臭い~
」
そうです。なんと、生尻を出しておならをした長男
「おならしただけやんかっ
」
「肛門から直接だったら、余計臭いやんかあっっ
」
皆さん、うちには「生クレヨンしんちゃん」がおります。
とほほ・・・
「なあ、おかあ♪」
と言うなり、くるっと後ろ向きになり
「プッ、プッ、プ~

「こ、肛門見せるなあっっっ


そうです。なんと、生尻を出しておならをした長男

「おならしただけやんかっ

「肛門から直接だったら、余計臭いやんかあっっ

皆さん、うちには「生クレヨンしんちゃん」がおります。
とほほ・・・

2011年06月08日
運動会のご報告
雨で順延となった運動会、
5月30日(月)風強し、午後から準備。
ただし、テント無しです。本部、児童テントのみ。
そして、5月31日(火)朝から曇りがち
無事運動会開催です
わが双子っちも張り切って「じゃがぽてダンス」を踊り
「だあよ~♪」とポーズ
ポケモンパズルを積み、クラス対抗リレーに参加し、
大玉転がし
そして五部リレー(地区対抗リレーのこと)
今年は次男から長男にバトンを引き継ぎました。
次男がこけることなく、靴が脱げることなく、がんばれました
さささっと細身の忍者走りで走りぬきました。
長女がいないので、少し淋しいお弁当の時間でしたが
じじ、ばばが来て参加したのでにぎやかに。
なんと赤白同点というキレイな勝負の付きかたでした。
無事終わった運動会、アッというまに片づけ終了
運動会、いつあったん、言うくらいきれいにいつもの学校に
戻っていたのでした。帰宅6時
この後、体力的に燃え尽きたおかあは
燃え尽きた灰のまま「まま」原稿〆切6月7日まで
突っ走ったのであった
そしてくすぶりつづけている今・・・
5月30日(月)風強し、午後から準備。
ただし、テント無しです。本部、児童テントのみ。
そして、5月31日(火)朝から曇りがち

無事運動会開催です

わが双子っちも張り切って「じゃがぽてダンス」を踊り

「だあよ~♪」とポーズ

ポケモンパズルを積み、クラス対抗リレーに参加し、
大玉転がし

そして五部リレー(地区対抗リレーのこと)
今年は次男から長男にバトンを引き継ぎました。
次男がこけることなく、靴が脱げることなく、がんばれました

さささっと細身の忍者走りで走りぬきました。
長女がいないので、少し淋しいお弁当の時間でしたが

なんと赤白同点というキレイな勝負の付きかたでした。
無事終わった運動会、アッというまに片づけ終了

運動会、いつあったん、言うくらいきれいにいつもの学校に
戻っていたのでした。帰宅6時

この後、体力的に燃え尽きたおかあは

燃え尽きた灰のまま「まま」原稿〆切6月7日まで
突っ走ったのであった

そしてくすぶりつづけている今・・・
2011年03月03日
和菓子のおひな様
近所の和菓子屋さん、「さくらや」さんに
おやつを買いに行きました。どうしてもおひな様に似合う
和菓子が食べたくなりました。
双子と連れ立って行くのは何年ぶりかも
迷いに迷っているところに、奥様が入れ物にいくつか生菓子など
を持って出先から帰宅しました。
「ああ、これ見て
」
「かわいい
」
「ぼく、これがいい
」
ということで、選んだのが写真のもの。

「おひな様はAちゃんにあげてね。」
奥様の一言に双子も
「うん、女のお祝いだもんな
」
と納得の様子。
つぶつぶがうれしい桜餅
とともに購入。
帰宅すると、Aも
「かわいい、ウチこれな
」
とおひな様のかわいいやつを躊躇なく選びます。さすが我が家のドン
でも
「おばちゃんもAにって言ってたもんな
」
と聞き分けのいい双子
。
平和なひな祭りの一コマでした
。
・・・と思ったら、まだオヤツが足りないと言う言葉に
ポテトチップを出したところ、いつものように
「まだぼく、四枚しか食べてんのにっ
」
「Aのほうばっかりや
」
「手が届かんっ
」
もういつものやんなっちゃうだいの字家族でした
。
とほほ・・・
おやつを買いに行きました。どうしてもおひな様に似合う
和菓子が食べたくなりました。
双子と連れ立って行くのは何年ぶりかも

迷いに迷っているところに、奥様が入れ物にいくつか生菓子など
を持って出先から帰宅しました。
「ああ、これ見て

「かわいい

「ぼく、これがいい

ということで、選んだのが写真のもの。
「おひな様はAちゃんにあげてね。」
奥様の一言に双子も
「うん、女のお祝いだもんな

と納得の様子。
つぶつぶがうれしい桜餅

帰宅すると、Aも
「かわいい、ウチこれな

とおひな様のかわいいやつを躊躇なく選びます。さすが我が家のドン

でも
「おばちゃんもAにって言ってたもんな

と聞き分けのいい双子


平和なひな祭りの一コマでした

・・・と思ったら、まだオヤツが足りないと言う言葉に
ポテトチップを出したところ、いつものように
「まだぼく、四枚しか食べてんのにっ

「Aのほうばっかりや

「手が届かんっ

もういつものやんなっちゃうだいの字家族でした

とほほ・・・
