2011年07月06日

「ままwithきっず」夏号お届けっ♪

子育て中のママさん、イクメンパパさん~っ、そして子育てに関わる全ての皆さん~っ♪
お待たせいたしました~♪♪
「ままwithきっず」夏号が発行されましたよ拍手配布ももう少しで終了ですクルマ
まだ届いてないところへはなるべく早く持って行きますダッシュのでお待ちくださいねクローバー
「ままwithきっず」夏号お届けっ♪



ヨット巻頭特集・・・この3月未曾有の災害に東日本が遭いました。「まま」読者もよく利用するこどもの館の職員が、避難所の子ども達のもとを訪れました。ママ職員岩井さんにお話をお聞きしました。

ヨットNPО法人生涯学習サポート兵庫の遊びクリエーター山さんの連載『パパ修行中!』第4回は・・・
「もっと一緒に子育てしてよ」とママに言われてしまった山さんなきですが、忙しいパパの気持ちを教えてくれますクローバー

ヨット「絵本のたんけん隊」
だいの字が受講生として参加した『ひょうご絵本の伝承師養成講座』
でも話題になった悲嘆の癒しの絵本を紹介。
どちらも「死」について考えさせられる名作です。(ただし、被災した子ども達の読み聞かせには不向きです。)
関西に住んでいると震災のことがどこか、遠い国のことのように思えたりしませんか。でも同じ日本に身近な人を災害で亡くした人達がたくさんいる。少しでもそんな人達の気持ちに寄り添いたいと言う気持ちで選びました。

ヨット「チャレンジWOMAN登場」
今回は姫路のNPО法人えぇもんのリーダー竹内さんの登場です。
障がい者スポーツ、よさこい、街づくり、そして今回の学導塾。竹内さんの情熱はとどまるところを知りません。
今後の活躍に期待です花まる

ヨットりかこ先生の「親子でチャレンジ」
「心の強さ」について考えるりかこ先生から皆さんにメッセージが!
そしてお楽しみのハンドメイドコーナーはフラワーブーケりゅう作りです花まる

ヨット「大前ままの子育て奮闘記」
コングラッチュレーションっ♪ うれしいニュースです。大前ままの第2子、女の子ちゃんが無事誕生です天使。喜びあふれる奮闘記、見逃せませんハート

夏号の感想ぜひぜひお聞かせくださいね!
もちろんこのブログへの書き込みもお待ちしておりますニコニコ
そして、Webもぜひ見てねハート
ままwithきっずweb


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
初仕事です
「ままwithきっず」春号発行です♪
おすすめ「bizmom」冬号
今年の手帳&ペンケース
ただいま「婚活」勉強中!
「ままwithきっず」冬号発行で~す♪
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 原稿、原稿・・・ (2013-07-06 14:58)
 初仕事です (2013-01-24 10:08)
 6月のだいの字 (2012-06-12 14:46)
 「ままwithきっず」春号発行です♪ (2012-03-10 20:11)
 おすすめ「bizmom」冬号 (2012-01-16 17:13)
 今年の手帳&ペンケース (2012-01-15 15:38)

Posted by だいちゃん at 11:39│Comments(0)お仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。