2011年10月02日
「女の子の育て方」
「女の子の育て方」
優しくて、賢い子になるラブ&ハッピーな子育て術・・・と帯にあります。
誰しもわが娘にはそんな風に育って欲しいものです。
小学校高学年で必ずもめる女子の友達関係
うちの子は絶対関係ないって思うけど、
必ずあります
もめます
そんな時の対処術も載っていますので、
できたら早めに読むことをオススメします。
(うちは中一で、すでにいろいろありました
でも今後もあるものと思われます・・・)
もちろん、「男の子の・・・」も読むつもりです。

「女の子の育て方」 諸富祥彦 WAVE出版
優しくて、賢い子になるラブ&ハッピーな子育て術・・・と帯にあります。
誰しもわが娘にはそんな風に育って欲しいものです。
小学校高学年で必ずもめる女子の友達関係

うちの子は絶対関係ないって思うけど、
必ずあります


そんな時の対処術も載っていますので、
できたら早めに読むことをオススメします。
(うちは中一で、すでにいろいろありました

もちろん、「男の子の・・・」も読むつもりです。
「女の子の育て方」 諸富祥彦 WAVE出版
Posted by だいちゃん at 16:50│Comments(4)
│絵本のたんけん隊web版
この記事へのコメント
こんにちは。
対処術も載ってるんですか。
これは読んでおかないと・・・。
メモメモ・・・。
対処術も載ってるんですか。
これは読んでおかないと・・・。
メモメモ・・・。
Posted by 東播トーヨー株式会社
at 2011年10月02日 17:38

こんにちは~
うちの一人娘(お兄ちゃんが3人いますが…)も小学校高学年の頃、もまれました。今は、その頃の経験を糧に自分でも「強くなった!」って言ってます。
今日きらきら☆ぼしさんに「ままwithきっず」秋号いただきました。
私も「キキ」ファンです。携帯もキキメロディーですよ~ (^_-)-☆
小説は「2」まで読みました。
ところがさっき、ネットで調べたら原作は「6巻」まで出てたんですね。
知らなかった・・・
もう一度読み直してみようかな。
うちの一人娘(お兄ちゃんが3人いますが…)も小学校高学年の頃、もまれました。今は、その頃の経験を糧に自分でも「強くなった!」って言ってます。
今日きらきら☆ぼしさんに「ままwithきっず」秋号いただきました。
私も「キキ」ファンです。携帯もキキメロディーですよ~ (^_-)-☆
小説は「2」まで読みました。
ところがさっき、ネットで調べたら原作は「6巻」まで出てたんですね。
知らなかった・・・
もう一度読み直してみようかな。
Posted by pcbey at 2011年10月03日 12:17
東播トーヨーさん
こんにちは。いつもありがとうございます。
普段あまり育児本は読まないんですが、
これは本当に具体的なことがいろいろ例を上げて
書かれていますし、良かったですね。
子どもたちの前での夫婦のあり方みたいなものまで
ありましたよ。
ラブラブなのがいいらしいですよ・・・
こんにちは。いつもありがとうございます。
普段あまり育児本は読まないんですが、
これは本当に具体的なことがいろいろ例を上げて
書かれていますし、良かったですね。
子どもたちの前での夫婦のあり方みたいなものまで
ありましたよ。
ラブラブなのがいいらしいですよ・・・
Posted by だいちゃん
at 2011年10月03日 13:39

beyさん
コメントありがとうございます!
お兄ちゃんが3人もいるのですね。
でもやっぱり女の子は独特の世界がありますもんね・・・
学校生活を通じて段々強くなってます、うちの娘も!
「秋号」お読みになったんですね。
うれしいです。
「魔女の宅急便」はアニメを見ておしまいになりがちですが
小説、楽しいですよね。
私も最終巻まで読みたいので、がんばってみます。
コメントありがとうございます!
お兄ちゃんが3人もいるのですね。
でもやっぱり女の子は独特の世界がありますもんね・・・
学校生活を通じて段々強くなってます、うちの娘も!
「秋号」お読みになったんですね。
うれしいです。
「魔女の宅急便」はアニメを見ておしまいになりがちですが
小説、楽しいですよね。
私も最終巻まで読みたいので、がんばってみます。
Posted by だいちゃん
at 2011年10月03日 13:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。